今年もよろしくお願いします。
ちょっと長めの冬休みも今日で終わりです。
久しぶりに脳みそが止まってるなって思うことが何回かありました。笑
連休明けの初日はいつも緊張します。緊張っていうよりもこの仕事の尊さを感じます。
明日、1/7(金)から通常営業です。
今日は午前中にあゆちゃんが仕込み、明日からの準備をしにきてました。ボクははたけに行って、明日からの野菜をチョイス、収穫。準備万端なはず!
ほとんど廃人のような生活をしてたんですが、
ノリタケの森にできたイオンにフラッと行ってきました。
目的は、今シーズンからガチで冬山に行きまくろうと思っててスノーボードの最近を確認しに。
#詳しいヒト教えてください
#いっしょに行ってくれる人も募集
イオンみたいな集合施設って全然行かないんですが、久しぶりに行ってみてめちゃくちゃエンターテイメントを感じました。名古屋パルコが出来た時まではいかないかもだけど、入ってるお店なんてそんな変わんない。
今、ああいった場所に行っても正直そんな出店してるお店ってそこまで変わらないですよね。流石に新宿伊勢丹とか行くとやっぱすげーーー!ってなるんだけど。
どのお店にいっても商品のクオリティ、プライスはそんな変わらない、変わらないっていうよりも圧倒的な差別まではいかないなーって思いながら。
じゃあ、自分で買うなら何を基準にする???って。そうなってくると会社の考え方や姿勢だったり、そのお店にいるスタッフだったり。
商品の差別化がどんどん出来なくなってきて、人のキャラクターとその会社の社会的な部分、そんなことが大事だなって改めて何回も思いました。
飲食店のライバルは飲食店だけじゃないなって集合施設に行くといつも考えさせられる。同業種だけで差別化を図ろうと思ってもちょっとこの先難しいのかなって。コロナっていう部分もあるんだけど、どうみてもこれからの日本って人口も減っていくし先進国のなかでも経済成長があんまり良くない。
昨日行ったそんな集合施設はいろんなことを年始に考えさせてくれる場所でした。
なんか話まとまってないっすね・・・
ただ、そういう現実を感じて今年もいろいろおもろいことやっていこうと思ってます。
#いっしょに考えたり動いてくれる人募集
#結構おもろいこと企んでます
年末年始暴飲暴食してちょっと身体を食から整えたい方、美味しいお酒飲み足りない方、お待ちしております。
今年もよろしくお願いします!
写真はnomaのインスタから。
#toricafe
#トリカフェ
#goallout