![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95220691/rectangle_large_type_2_47383640a0a8936331a18c975a4ee5be.jpg?width=1200)
.
名古屋に来た時は毎回のように会ってるゆうき農園さん。
先日会った時にゆうきくんのお子さんが美岳小屋さんのいちごを食した瞬間に発した言葉が『目が覚めた!』だったそうだ。
『美味しい』『甘い』『みずみずしい』
そんな形容詞じゃない言葉。
『目が覚めた』
もう動詞になっちゃってる。笑
子どもはものすごく
『言語』じゃなく『感覚』の方が優れていると思う
『理屈』じゃない、すぐ『行動』する。
お店に来るお子さんの親御さんに『たくさん食べた』と言ってもらえることってボク個人的には本当に嬉しくて、大人は勿体無いとかモラルとかお腹いっぱいにするとかもうちょっと複雑な心の中のコトを考えて食してる。
子どもはそういう大人のような面倒なことも全く考えず
自分の口に合うとか美味しいという感覚で貪り、食べる
なんで小さい子の方がボクは信用できるって思ってる。
最初に書いたいちごを食べた小さい子が感じたように
『凛とした食材』がボクのお店にはいろいろ届く。
__________________
『凛とした』を調べてみた。
冴えて、引き締まっている様子などを表す表現。容姿や態度、物腰などが、清らで勇ましく、美しいさま。凜々しいさま。多く「凛とした」と形容詞的に用いる。
『凛とする』は、りりしく引き締まった様子を表現する言葉です。力強くきりっとしている様子や程よい緊張感が漂う様子などを表すときに使います。勇ましく頼もしい様子を表すときに使うことも可能です。
__________________
こんなイメージの食材が
ボクのお店にはやはり何個かある。
美岳小屋のいちご
長九郎農園のトマト
鈴原山肉店の山肉
保美豚
ゆうき農園の根菜
とるたべるのスナップエンドウ、カリフラワー
nice time farmingのギュッとしまった野菜
HATAKEYAのキャベツ、里芋
田島蓮園の蓮根
とりのさとのたまご
・・・
口に含んだ瞬間
目の奥の瞳孔が一瞬開く食材。
クリエイターから届く
このような『凛とした』食材を
ボクはエロく官能的に作りたいと思ってる。
こういう書き方をすると
勘違いされそうなんだけれども
直感的に身体が欲する食材を
欲望として美味しく取り入れたいと思う人間に
エロく官能的に味わってほしい。
そんなイメージ
伝わるかな???
#凛とした
#toricafe
#goallout