見出し画像

Sustainable society  持続可能な社会

堅苦しくいうのはあまり好きじゃないけど、
5年前に畑をやりだした頃からずっと取り組んでることです。

ゴミ問題とかよく言われてます。


食材のロスの部分って結構いっぱいあるんです。
例えば野菜の食べにくい部分、古くなった野菜、仕込み過ぎた野菜、卵の殻。もう少し具体的にいうと、今だと里芋の皮だったり、人参、大根、蕪とかの葉だったり(極力使うようにはしてますが全部は結構多い!)、使い切れなかった野菜だったり、仕込み過ぎた野菜だったり・・・

そういった物を以前は普通にゴミとして捨ててました(これが結構心苦しかった、もったいなかったし!)。でも今は畑に持っていきます。そうすると微生物が分解して土に返っていき、その土の栄養になるのか野菜がいつもよりちょっとだけ立派に育ちます。食材のロスになったものがまた命に繋がるコトになると思うとその辺の心の苦しさがものすごくなくなりました。


結果、お店で出るゴミってものすごく減るんです。
前の1/3くらいもしくはそれ以下になりました。

畑をやるようになって種蒔きしたり苗を作ったりします。
そうすると必然的に『水』が必要になります。

じゃあ、
蛇口から出る水や農業用水ってどうなの?ってなりますよね。
お店では野菜を洗浄するときに使う浄水をタンクに貯めてそれを使うようになりました。

トリハロメタンや塩素など除去された水です。
朝、夕方の水やりはこの水でほぼ補えるようになります。
この水ももともとはそのまま流してましたが、貯めてみるとびっくりですが1日に50リットルくらいはあります(ペットボトル20本以上!)。


安全とか安心とかオーガニックという切り口で
お店をやってるイメージが強いかと思いますが、
個人的に1番大事にしたいのは『環境』のことで、
それは10代の頃からそう感じてたしこれからも変わらないと思ってます。


最近よく『サスティナブル』という言葉を耳にします。
持続可能な社会。


これだけ便利になった世の中でなかなか難しいとは思うけど
少しでも地球に寄り添った考え方、行動をしていきたいですね。


写真は1日で出る野菜のゴミ。
これが土に返ってまた次の野菜に繋がるかと思うとよくないですか?

tori cafe
https://www.instagram.com/toricafe/

近々に『食』をテーマにしたオンラインサロンはじめます
ペリカン企画室
https://www.facebook.com/groups/509980633004118/

ペリカンストア
https://www.facebook.com/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-109356330695365/?modal=admin_todo_tour

都市型農園 はたけ会議
https://www.facebook.com/Hatake.Kaigi.STP/ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?