![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98333638/rectangle_large_type_2_b0e4c6c8cce9ddbd65c70fc54907af2a.png?width=1200)
腎臓病の血液検査結果記録アプリ「じんぞうグラフ」の使い方
このたび株式会社トーチスは、腎臓病の血液検査結果記録アプリ「じんぞうグラフ」をリリースしました!
じんぞうグラフは、腎臓病に関する血液検査結果を記録し簡単にグラフ化し推移を確認することができるアプリです。
紹介ページ https://www.torches.tech/graph
iOS https://apps.apple.com/jp/app/id1672461773
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.torches.leafy_winter_373014
アプリでできること
eGFR、クレアチニン、アルブミン、尿素窒素(BUN)、体重を入力すればそれをグラフとして表示することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676718964164-QPl5ppeION.png?width=1200)
このアプリを使うと何がうれしいのか?
腎臓病保存期の方は、1ヶ月に1回もしくは2,3ヶ月に1回の血液・尿検査で、検査結果を確認します。
そこで自分の腎機能がどうなっているかを確認するのですが、検査結果の紙
には今回の結果、前回の結果の数値のみが記載されていることが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719270800-l98gQT5hl4.png?width=1200)
ただ腎機能の低下は、数ヶ月数年かけてじわじわ進んでいくことが多いです。
そのため直近の2回との比較ではなく、半年前と比べてどうなのか1年前と比べてどうなのかを把握したいというニーズがあります。
数ヶ月、数年単位で見た時の腎機能の推移を自分で確認し、食事や運動など何か行動を変えていけないかと考える方のために今回アプリを開発しました。
アプリのダウンロード方法
iPhone
こちらのURLにアクセスしてください
Android
こちらのURLにアクセスしてください
アプリの使い方
初回検査記録の入力
手元に最新の検査結果を準備して、数値を入力してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719447614-UBXeOBefzN.png?width=1200)
この画面で、過去の検査結果が手元にあればぜひ過去の分も入力してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719464994-mIDcoNFrxX.png?width=1200)
検査記録の閲覧
トップページでクレアチニン、eGFR、アルブミン、尿素窒素(BUN)、体重のグラフを閲覧することができます
![](https://assets.st-note.com/img/1676719498959-Akt2mM3rfC.png?width=1200)
表の形式で検査数値を確認することができます
![](https://assets.st-note.com/img/1676719513151-X1IQpAehLN.png?width=1200)
期間も好きな期間を選択することができます
![](https://assets.st-note.com/img/1676719543910-fdiIVOmhKD.png?width=1200)
検査記録の追加
トップ画面の右下の"検査結果を追加"から検査記録を追加してください。
検査記録の編集
一覧ページの記録の右下の「編集する」を押せば記録を編集することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719621684-69KXqRv87p.png?width=1200)
ご意見やお問い合わせの送り方
トップページの右上の歯車マークから設定画面に遷移し、ご意見・お問い合わせを選択してください。
返信が必要な場合は「返信を希望する」にチェックを入れ、メールアドレスを入力してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719653421-pL1r5TcLxt.png?width=1200)
データの削除の仕方
もしデータを削除したい場合は、設定画面から「全てのデータを削除」を選択してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719708370-eihrkIfkmR.png?width=1200)
さいごに
これからもアプリを改善してまいりますので、もし使う際に不便な点や便利だった点などあればぜひアプリ内のご意見・お問い合わせフォームからご連絡ください。
このアプリがみなさまの困りごとを解決することを願っております。
じんぞうグラフアプリダウンロードリンク
紹介ページ https://www.torches.tech/graph
iOS https://apps.apple.com/jp/app/id1672461773
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.torches.leafy_winter_373014