虹の端のしっぽ

リタイア世代。投稿は書きたいことがあるときに。のんびりゆるーく英会話学習中。固定観念を打破したい。環境を傷めない生活、健康、医療、幸せとは何かについて考える。趣味は茶華道、歴史、古典、郷土史研究など。クリエイティブなアクティビティ好きです。

虹の端のしっぽ

リタイア世代。投稿は書きたいことがあるときに。のんびりゆるーく英会話学習中。固定観念を打破したい。環境を傷めない生活、健康、医療、幸せとは何かについて考える。趣味は茶華道、歴史、古典、郷土史研究など。クリエイティブなアクティビティ好きです。

マガジン

  • 絵手紙

    以前描いた絵手紙をアップしていきます。

  • 英語を楽しむ

    英語でネイティブ、ノンネイティブと交流したい!もちろん語彙も文法も大事だけどまずコミュニケーションを楽しみたい気持ちで英語継続中です。

  • デジタル・ファシリテーション入門講座

    徳島大学で三隅友子教授の公開講座を受講しています。この講座の講師は「Miro革命」の田原真人先生。

  • 老老介護

  • 歯科治療

    初めて入れ歯保持者になりました。おっかなびっくり 自分の歯と対峙する備忘録的記録。

最近の記事

  • 固定された記事

毎日、だれかに大好きだよーと伝える

毎日のルーティンで大切なことは? 朝は目をあけて まず太陽に手を合わせ 今日も生きてます ありがとうございますとお礼をいう 明日はもうここにいないかもしれないから 深呼吸して 空気があり水がある地球に生まれたことを 深く考えてみる 目に見えるもの 目に見えないもの たくさんの生き物に感謝 ごはんを食べるとき 食材の一つ一つに人の援けがあって この食卓へ届いたことに想いを馳せる 心から感謝しいただく 自分の力だけではできなかった 山からも畑からも海からも 何もかも、 急

    • 落ち葉 🍂

      樹木が秋に葉を落とし 冬の間に春の準備をする営みは 不思議だ。 目に見えるものも見えないものも 何もかも不思議だけど この時期の紅葉した葉の美しさ。 自分も落ち葉に近づいた。 ますます親近感を覚える。 (写真はジョウビタキ♀/徳島県板野郡松茂町) 2024.11.12撮影 今日もすてきな一日をお過ごしください。 Have a nice time. Take it easy❤️ 生きとし生けるもの みんなが幸せでありますように。

      • 晩秋・もっと話したかった

        一年ぶりに遠くから 君が僕に会いにきた 嬉しい気分は急上昇 たくさん話そうあれこれと 焦っても時間は限られて 会話は終わらないいつまでも またねと別れた後からも 実はね、もっと話したかった つまり会っても全部は話せない 残る気持ちは宙ぶらりんのまま 言葉は気持ちの道具だが たいていうまくは使えない こんど会うのはいつだろう そのときもたぶん終わらない 僕と君が煙になるとしても きっと会話は続くのだろう 人の出会いと別れは道の途中だった みんなひとりで歩いていく

        • 11月6日のツバメ一家

          今日また6羽のツバメに会いました。 もう南国へ渡っていったのかと思っていたら。 しばらく前から滞在中のツバメの家族。 お父さん、お母さん、 兄妹姉妹だろうか? もう夜は冷えてきているのに どこで過ごしているの? 食べ物の虫たちはまだ飛んでる? 例年9月半ばに南へ渡っていく。 とうに去っているはずの鳥たち。 一体どうなっているのかしら。 冬鳥さんたちはどんどんやってきてます。 カモさんたちも、ジョウビタキちゃん、 威勢のいいモズくん、 やかましいヒヨドリ軍団、 たくさん

        • 固定された記事

        毎日、だれかに大好きだよーと伝える

        マガジン

        • 絵手紙
          2本
        • 英語を楽しむ
          16本
        • デジタル・ファシリテーション入門講座
          4本
        • 老老介護
          2本
        • 歯科治療
          11本
        • 読みたい絵本
          0本

        記事

          僧侶もまた孤独か

          感じたことを日記風にメモしています。 まとまりがなくお許しください。 ①生老病死 生きていてパーフェクトはない。 誰もがパーフェクトを目指しているように見えても。 ストレスのない人生なんてない。 自分はストレスを感じていないように振る舞おう。 どんな人にも抱えている問題がある。 老若男女に関わらず、 地位名誉のあるなしに関わらず、 お金のあるなしに関わらず。 いろいろな経験をして、 時間が経過して歳をとる。 いつのまにか歳上の世代は消えていき、 後から新しい世代は

          僧侶もまた孤独か

          早朝のビーチへ

          10月の連休の朝、ビーチへ行ってみた。 ここは防波堤がなく、 松林から砂浜へ連続している。 季節の変わり目。 観光地じゃないので人影はまばら。 釣り人、そして犬を連れた人がちらほらと。  波の音が心地よい。 歩いたり、座ってみたり。 暑くないし、寒くない。 サギの足跡も見つけた。 裸足になって、砂の上でアーシング。 深呼吸。 ビーチヨガもできる。 かけがえがない、 今という時を大切にしたい。 海と地球にありがとうございます。 空気にありがとうございます。

          早朝のビーチへ

          「フォール・ガイ」と「侍タイムスリッパー」

          SNSで話題の「侍タイムスリッパー」をイオンシネマで観たので、少し前の「フォール・ガイ」と比べてみた。🎬🎬🎬 「侍タイムスリッパー」 当初地方の映画館での上映は無理?と諦めていた。 このインディーズ映画は反響が大きく、SNSで拡散され急遽全国で拡大上映されることに。 イオンシネマに来てもポスターやチラシはありません!全く宣伝していないにも関わらず館内は満席だった。 地方のシネコン、ここで満席なんて。 とんと記憶にない❗️ 観客の年齢層は中高年が多いが、話題の作品を見よう

          「フォール・ガイ」と「侍タイムスリッパー」

          今日もいい日、珍しい花に逢う

          石川県、能登のみなさま 度重なる災害のお見舞いを申し上げます。 1月の地震の復興もままならない上に なぜこんなことが起こるのかお気の毒でなりません。 どうか心を強く前を向いてくださいますように。 みなさまのご無事と1日も早く生活が立て直せますよう、心からお祈り申し上げます。 写真はお友だちのうちに咲いた花。 見た感じ、赤いフェルトのブローチ? 一見花とも思えない。 googleで調べたらスタペリア・ギガンティアという。 蝿が好む香り?とか、葉がないけどキョウチクトウの

          今日もいい日、珍しい花に逢う

          白露から秋分へ

          (中秋の名月) 9月17日 中秋の名月。 9月18日 満月。 ベランダでしばらく名月を眺めた。 古今東西、愛でてこられた月。 白く輝く鏡。 源氏物語、夕顔の巻にも 八月十五夜 隈なき月影と。 怖いように美しい。 6月7月よりは、月の高度が上がってきた。 太陽が高いときは月は低く、太陽が低いときは月が高い。最近になってようやく気づいた。 (季節を感じる) 台風前に一旦刈り取った朝顔は、 別の場所で毎日10輪ほどが咲いて有難い。 早朝だけの楽しみ。嬉しい。 どこかに

          白露から秋分へ

          朝顔の悲しみ

          (台風の話) 台風10号(サンサン)の進路予想が、当初は紀伊半島に上陸か?と報道していたのに、いつのまにかあれよあれよと進路が西へ西へ振れていった。 昨夜のNHKのニュースでは、予想の難しさについて 「上空の寒冷渦」の影響と報道していた。 寒冷渦とは? こういう進路予想の難しい台風は、以前から発生していたらしいが、この台風のコースは奇妙で信じられない。 (朝顔の悲しみ) さてお隣との境界のブロック塀に沿って、青と紫の朝顔を植えていた。蔓が伸びまもなく株いっぱいに数知

          目にはさやかに見えねども

          日中の暑さ、湿度が高くて堪え難い。 〈午前中の自然観察〉 午前中、プランターの裏側のアシナガバチの巣を離れたところから観察していたら、なんと! 突然大きなスズメバチ2匹がアシナガバチの巣に襲いかかってきた。 巣に取り憑いて壊しているのか卵や幼虫を食べているのか?じっと見ていられなかったので、家の中に退散した。アシナガバチは巣から逃げ出している模様。 スズメバチは私自身も怖いし、近寄りたくない。 自然界は、人間がいう弱肉強食である。といっても、相手が全滅するまでやっつけるこ

          目にはさやかに見えねども

          ようやく朝顔が❗️

          この夏、蝉の声をほとんど聞かない。 1と月も続いた旱魃の毎日。 ようやく一日中の雨の日があった。 雨音が心地よかった。 息も絶え絶えの乾き切った心に 天からの水が注がれた、と思った。 気温もちょっぴり下がり、 胸の奥で深くため息をついた。 植物も虫も鳥も 土の中の生物も 青い朝顔が一つだけ咲いた。 しかし数日経ち、再び気温が上がる。 湿度はめっぽう高くなり、猛暑がぶり返す。 なんだろうこれは? 旱から一変して、湿度が。 今度は蒸し暑くてたまらない。 それでも

          ようやく朝顔が❗️

          2024年8月、旱(ひでり)の夏です

          かんかん照りの酷暑が続く。 気温の記録を見ると、7月18日から気温が格段に高くなった。ということはこのとんでもない高温は約3週間継続している。  その上、ここでは雨が一滴も降らない。 夕立でも来てくれたら良いのに。 仕方なく屋根にホースで水をかけたり 家の前の道路に水を撒いて冷やしている。 焼け石に水とはこのことか? 先月末、夏の直射日光や高温に強い花を植えた。 これは正解。 どんなに気温が高くても人間が萎れていても、 毎日咲いてくれる。 そして咲く数は日毎に増えていく。

          2024年8月、旱(ひでり)の夏です

          神戸〜震災遺跡を見学(デジタルファシリテーション講座)

          7月28日、真夏、酷暑の日曜日午後、 オンラインのデジタルファシリテーション講座の ワークショップが神戸で開かれた。 カンカン照り、メリケンパークに海から強めの風が吹く。日傘代わりの折りたたみ傘を飛ばしてしまった。すぐに仙台のYさんが追いかけてくださって感謝💦 普段はオンライン開催だが、今回は仙台や東京、大阪そして徳島から新幹線や飛行機を利用して参加者が集まった。 この猛暑の中の一泊研修は私には無理と判断して、とっかかり午後の半日だけ参加することに決めた。 デジタルファ

          神戸〜震災遺跡を見学(デジタルファシリテーション講座)

          毎回がチャレンジ💦オンライン英会話

          5月に母が亡くなり、オンライン英会話を3週間休んだ。全く英語に触れなかった。母と別れ、落ち込んでいた。 「英語を絶対やめない」「毎日欠かさず何かを続ける」と公言しているのに、ヘナヘナと弱気になり本を見ることも聴くこともできなかった。ぐずぐずと何もできないで毎日を過ごした。 必ず戻ります、とシュワちゃんみたいに講師の先生たちに書き送った。そしてあっという間に3週間経過、再開。 先生たちはお悔やみの言葉を伝えてくれる。万国共通の感情だった。ありがたいことです。 単にオンライ

          毎回がチャレンジ💦オンライン英会話

          今年初めて見つけた、夏になった。

          午前3時、庭に出てLED懐中電灯でブラックベリーについているカメムシをとっていたら、殻から抜けだしたばかりのセミを見つけた。今年初。ドキドキする。 50年前、四国に来たころはアブラゼミもたくさんいた。いまはクマゼミ。緑色が凛々しい。 暑い夏の日、ジリリリリリと暑苦しいアブラゼミに比べ、クマゼミはシーシーシーと澄んだ羽音を響かせる。そんなセミも大量に集まるとかなりの騒音(?)である。観察しているとなぜかたくさんのセミが同じ一つの木に群がる不思議。 セミが鈴なりに。 捕虫網

          今年初めて見つけた、夏になった。