[モダン]4月まとめ、独創力いろいろ

ご挨拶

どうも、トリニキです。5月の分をまとめないとなー、とか思っていたら気づけば6月になってました。
早速面倒くさくなってしまいましたが、まずは4月分です。

4月は平日大会に5回、SE有りの大会に4回、チームモダンに1回の参加。
平日の参加率が上がりました、紙いっぱいしばけるうれしい。


4月のハイライト

4/5 FNM 0-3

最初だけ独創力ではなく、アルターフェニックスです。
アルターフェニックスの解説はしませんが、ざっくり書くと<ランプ光のフェニックス>を<狂気の祭壇>で生贄に捧げて墓地を肥しつつ、証拠収集を達成して戦場に戻すを繰り返し、最終的に自分と相手双方のLOを狙うコンボデッキです。
情報が出たときにアルターを購入していたので使わないのもな…と組んで回しましたがダメダメ…虚無すぎたので一瞬で解体しました。

4/6 チームモダン 4-1

大人しく独創力に戻ってチームモダン。
5c独創力でないと勝てない試合が多い都合、色妥協はしない方向で。
他のメンバーが白青ハンマー、黒単になったため多色諸々もらいつつ、ピアスは譲って代わりにリークを採用。
【ドメインズー】にはタイタンだと勝てないため、メインは黒執政にしたところメイン1勝しかできず真顔、サイド後ほとんどタイタンで勝ってた…
結果的には個人4-1、チーム4-1なのでヨシ!

4/7 争奪 SE3 split

休日大会、ここから少しの間【スケシ独創力】が続きます。
一般的?な【タイタン独創力】との大きな違いはマナ加速の多さと願いによるシルバーバレット戦略があること。
このデッキは独創力を2マナ加速と捉えた運用になっていて、
・2ターン目に<探検>か<遥か見>で+1マナ加速
・3ターン目に<不屈の独創力>X=1か<世界魂の憤怒>X=2で+2マナ加速
・4ターン目に7マナで<願い>から<風景の変容>→18点
を決められるようになっています。

無論、4ターン目は<不屈の独創力>をX=2以上で撃つこともできます。
また3ターン目に4マナ使えることから願いによるシルバーバレットに1マナのカードを運用しやすく、先手3ターン目に<高山の月>でトロンを妨害したり<毒を選べ>でドラコを処理したりできます。

元々は赤緑の2色デッキでしたが、赤緑諜報ランドを買いたくない<虹色の終焉>を使いたく白を濃くした結果、気づけば5色に。
5色にしたことで<虹色の終焉>だけでなく、サイドにエリシュノーンやパージ、頑強が取れてデッキの柔軟性が上がったので好感触でした。

4/10 平日イベント 2-0

引き続きスケシ独創力、青要らんなと思い黒2つにしましたが、黒1で十分なのでその後は青1黒1に戻してます。

4/12 FNM 1-1

引き続き。セラ使者は除去の薄さ的にどうしようもない…
この時点で除去は終焉4+稲妻2、これでも少なく感じたため以降は稲妻が3になります。減らされたのはスケシ、デッキ名とは…?

4/20 彩強 3-3

休日大会、大宮遠征編。
負けた試合があと1枚土地引ければ、か相手がブン回った、なのでどうしようもない。
デッキとしては結構しっくりきていて調子良いだけに虚無が大きい。

4/24 平日イベント 2-0

再びの平日。
赤だらけでサイド後月や月メイガス置かれるも森から毒を選べやトップ兄弟仲と運よく使えてどうにか勝てました。すごい。

これまでで2ターン目にマナ加速できないと弱いことに気づき、どうにかマナ加速を増やせないかの検討に入りました。

4/27 平日イベント 3-0

マナ加速を増やしたらスケシがメインから消え去ったよ。
ということで9-10枚目のマナ加速として<成長のらせん>をお試し。
結果的に2ターン目に使うにはマナベース的にほぼ不可能、という結論に。
赤緑→赤青と置かないといけないのに、白赤やら赤のみ大量に入っているんだからそれはそう、って感じ。
ただマナ加速を10枚にすることは間違っていなさそうなので、他のカードを探すことに。

4/29 争奪 2-3

休日大会。よさげなマナ加速がなかったのとサイド後61枚にしたいときがあったためメイン61枚構築をお試し。
結果は虚無、やはり2ターン目に加速できないケースで負けを頻発しました。
また61枚にするとサイド後に60枚に出来ないことがストレスに感じ、やはりメインは60枚安定という結論に。

4/30 争奪 SE1没

GW入っての平日?大会。
人数が全然いないけど上位入賞のプライズは高くてハッピー。
マナ加速要素として<明日への探索>をお試し。ランパンこと<不屈の自然>とどっちにするか悩みつつこちらに。

<明日への探索>
利点:1t目に待機で3t目5マナ出せる=願い+チャリスX=1の可能性がある
欠点:2t目に引いても3t目4マナに貢献しない

<不屈の自然>
利点:純粋に2t目のマナ加速を増やせる
欠点:弱い<遥か見>でしかない

ということで一応どちらとも採用の可能性はありました。
10枚あると安定して2t目加速が出来るため、採用自体は正解という認識です。

終わりに

元々4-5月の2か月分を一気に書くつもりが、4月分をつらつら書くだけでだいぶ長くなってしまったので今回はここまで。
5月分も引き続き書きますので、もう少々お待ちください…

それではノシ。


いいなと思ったら応援しよう!