
Photo by
nirasaki
難しカタカナが読めるようになった コンサータ服用日記12日目(ストラテラ服用日記1062日目)
昨日あたりから気がついて、今日、確信したことがあるんですが、カタカナが読めるようになりました。
とはいっても、SLDで読み書き困難というわけではなく、例えば語感のあんまりない外人の名前(アウグスティヌスみたいな)とかが初見で読むのにとても困難だった。
ノスタルジーも最初ノルスタジーって覚えてたし、メソポタミア文明かメソポタミヤ文明かわからなくなったりする。
それが、流暢にとはいかないが、そこそこ苦労せずに読めるようになったのを感じる。
もしかしたら、これもコンサータの効果なのかなと思ったりしてます。
実は地味にこれが悩みだったりしたので、スムーズに読めるようになってとても驚いています。
それに、カタカナだけでなく、文章を読むのも流暢になったような感じもします(これは何となく感じてる程度)。
もしこれがコンサータの効果だったら、嬉しいなと思います。
一応、お断りですが、このNOTEで書いてるのはあくまでも私の体感です。あまり過剰な期待はしないようにして頂けたら嬉しいです。
今日は口渇が強かったし、ちょっと脱水気味になっていたので、水分多めに摂って体調管理をしてました。
脱水気味になったのは久しぶり。でも早めに対応できて良かった。
皆さんも、隠れ脱水症状に気をつけて。
ミスしやすい日だなと思ったら、脱水してないか自分の体をよく観察してみて下さい。