エルムSの全頭ざっくり考察

ここでは除外になりそうな馬を除きます。まず、除外になりそうな馬はオレンジペコ、サンダーブリッツ、テーオーエナジー、ドスハーツ、ベルダーイメル、ライジングドラゴン。

アメリカンシードはまず、先行だろうがもまれない枠か逃げでなければ厳しくなる。

ウェスタ―ルンドは絞れてないとダメ。

ヴェンジェンスは中外枠で砂被りなしで。

オメガレインボーは距離やコースは合いそう

ケイティブレイヴはコースは割引。追い切りの具合で紐なら考える

スワ―ヴアラミスは斤量も手ごろで小回り向きそう。

ソリストサンダーは小回りよさそう

タイムフライヤーは距離はスローペースならこなせるかもしれないが、流れる場合は割引。

ダンツキャッスルは距離コース向きそう。

デルマルーブルは距離もコースも割引で状態よければ紐くらいだろう。

トップウイナーは距離はこなせるが半信半疑。追い切りよければというところ。

レピアーウィットは砂かぶらないなら。

ロードゴラッソは中央では通じなくなっている

ロードブレスは斤量割引で左回りがよさそう。紐まで。


砂被り×の馬もいるので、最終は展開次第。現時点での注目馬を挙げておこう。

スワ―ヴアラミス、ソリストサンダー、ダンツキャッスル、レピアーウィット、オメガレインボー、アメリカンシード。穴でトップウイナー。

ヴェンジェンスも注目したいが1年以上ぶりのレースは頂けない。ウェスタ―ルンドも衰え見えるし、絞れてやっと戦える感じになる。


いいなと思ったら応援しよう!