ニュージーランドトロフィー最終追い切り後評価
アヴェラーレは1週前自己ベストで最終終いもよかったので、仕上がったとみていい。
ヴィジュネルは雨がベストと思われる。前走よりは少し下の感じがある。今回は晴れ想定と思われるので消し。
ゲンパチミーティアは頭は高くパワフルさはある。雨降るなら紐で。
ゴールドチャリスは頭が高く、伸びやかさが感じないので消し。
サトノフラ―ヴは頭が高く、硬さがあるし、終いがよくないので消し。
シティレインボーは最終は不明も良馬場では狙えるので、よければ紐が妥当。
シュバルツカイザーは最終自己ベストでよくみえる。パワフルさもあるので、軸候補向き。
スパークルは1週前自己ベストで最終は頭高く加速ラップ。入れるなら紐か。
タイムトゥヘヴンは1週前は自己ベストで最終は終いもよかった。
ドゥラモンドは追い切りはいいのだが、攻め動く馬でよくて2,3着までだろう。
トーセンウォーリアは動きは悪くないが近走成績からは強調できない。
バスラットレオンは悪くない動きであったが、上澄みまではなく平行線というところ。走れる状態ではある。
ブルーシンフォニーは最終の終いがよくない。時計が掛かればというところで考えたいが坂は苦手ではないかとみているので消し。
ロンギングバースは最終で頭高くはあるが、自己ベストであった。反応もよい。時計掛かった方がいいだろう。
ワザモノは1週前追走遅れ、最終も時計平凡ながら終いは良くなかったので、消しが妥当か。
ワーズワースは追い切り不明。
順当に、シュバルツカイザー、アヴェラーレ、バスラットレオンがよさそうだ。このレースは地力だけでは厳しいとみているので、展開読みも重要だろう。