宝塚記念馬券考察②

馬券考察①では斤量について考察してみた。今回は相手関係と適正を見ていく。

アドマイヤアルバは前走斤量からの一気の増量と前走は特殊な隊列になり、他の馬が競りかけられなかったという点からも消しでいいだろう。

アリストテレスは3000mは長く、重馬場では割引。距離は向きそうだが、前走の疲れがどうかを見ないと評価しにくい馬。

カデナは斤量は割引となるし、距離も長いと思われる。厳しいと思うが出来がよくても紐までだ。基本は消し。

カレンブーケドールは距離はいい。坂も問題はない。2,3着が多い馬で決め手には欠ける。ここは出来に応じて上記着順を上下させるだけ。

キセキは斤量も背負ったことはあるがプラスではない。距離はこなせるだろうがもう7歳。紐くらいで考えたい馬だ。阪神も問題なし。

キングミニッツは斤量も含めていらない。

クロノジェネシスは前年1着だし、良馬場も重も関係ないだろう。状態確認は必要だが、勝ち馬想定だ。

シロニイは適正はかなり低いし、斤量も割引で買い要素がない。

ミスマンマミーヤは斤量が重すぎる。適正はあるかもしれないが、他にいい馬がいれば消しだ。

メロディレーンはここは買いの要素がない。

モズベッロは雨を味方にできればあるが、良馬場なら紐までだ。斤量はこなせる。

ヨシオは疲れてないか?JRAは頑張ったで賞を挙げた方がいい。ここはいらない。

ユニコーンライオンは適正はあるかもしれない。ただ、斤量は少し割引。

レイパパレは距離は何とかなるだろう。前目で行くだろうし、疲れ具合がどうだろうか。

現段階で追い切りや馬体を加味しない場合はクロノとコントレイルが同格だとすると、アリストテレスは下。カレンは2,3着なので、レイパパレだけが逆転の可能性がある。

クロノジェネシス⇒レイパパレ、カレンブーケ、アリストテレス

紐でユニコーンライオン、キセキ

注モズベッロは雨なら2着まで。

こういった相手関係は一旦整理しておくと的中率はあがります。とりあえず、これは良馬場想定です。



いいなと思ったら応援しよう!