宝塚記念の1週前追切評価
さて、1週前で分からない馬もいますが、分かる馬のみ記載しておきます。
アリストテレスはいつものように頭高でピッチ走法。前走一週前より攻められた感はあります。とくに終いはよいです。
カレンブーケドールはかなり追走して先着してます。動きは良いです。失速してもいつもですので問題なし。前走1週前よりはよいと思います。時計もよいです。
キセキは時計面はよいものがあります。特に終いはよいです。頭の高さや硬さはありますので、雨が多い方がベストです。
クロノジェネシスは長めで猛時計の自己ベストでした。いい走りでケチはつけれません。ただ、パワフルな感じの方が強いです。少しの雨でいいのであった方が1着固定しやすい感じです。
シロニイは首はイマイチ使えておらず、頭は高いです。加速ラップは踏めていますが、ここは目一仕上げくらいないと厳しいでしょうから、消しの方向で。
ミスマンマミーヤは首の使い方はイマイチでポリトラックでした。時計もそこまで強調は出来ません。道悪ならというところでしょうか。
モズベッロは走りのバランスは悪いですが、フォームを良くすると着を落とす馬。ただ、その分、雨での好走がベストの馬です。加速ラップで活気などはありますので、雨ならありそうな動きです。
レイパパレは終い重点でした。最初は抑えられたためかもしれませんが、頭の高さは目立ちました。終いはそれも改善されいい動きになっています。最終までみて、時計は出してこない可能性が高いですが、よい動きであればいいなと思います。
ワイプティアーズは動きはいいですし、加速ラップです。馬なりにいいというところでしょうか。
1週前でいい馬(特に格下馬は目一に近い馬)は
カレンブーケドール、クロノジェネシス、アリストテレスです。
レイパパレは悪くはないのですが、前半の動きが気になりますので、最終まで見て考えたいと思います。
追い切りから雨よさそうないい馬は
モズベッロ、キセキでした。