ヴィクトリアマイルの狙い馬検証

ここでは、追い切りとコースや適正からどうするか、残った馬を検証します。


グランアレグリアは言わずもがなですが、最近は早い時計をガッツリ出してこなくなりました。8割くらいは出来ているでしょうし、重馬場以上にならなければ、ルメールが荒れてないところへ出して突っ込んでくるでしょう。

マジックキャッスルは重馬場以上は割引で馬体重増やして出てこれそうですし、外枠ベストです。仕上げは前走よりはよいです。

レシステンシアは早い時計で出てくるのかと思ったら、猛時計は全くありません。マイルに対応させるためにそうしてるようですが、ホントは1本くらいは欲しかったと思います。先行馬は多いので控えるでしょうが、枠的に逃げ系の馬によって、位置取りは決まるでしょうが、前目にはつけたいと思います。

デゼルは前走とあまり変わらないくらいでは出てこれそうです。馬体は輸送でどこまで減るかだとは思いますが、気にはしてません。問題は距離を陣営はこなせるとは言ってますがベストではないようです。エンジンのかかりが遅く出遅れもありますので、ペースも厳しいでしょうし、紐くらいで考えています。

テルツェットは追い切りは前走よりはよいと思います。ただ、斤量は重くなりますし、最終では馬なり相手に追いつかれています。消しにしようと思いますが、展開観て考えます。出遅れもあるようです。

スマイルカナは頭が高いのはマイナスですし、スピードは適正を満たしてませんので紐ですが、逃げれないと無理でしょうから、消し候補ですが枠で考えます。

マルタ―ズディオサは良馬場での馬です。復活してもおかしくないのですが、ゲートは出遅れもあるようで紐くらいならどうかと見ています。

ランブリングアレーは雨がよいようです。雨なら相手まで、良で紐くらいが限度です。枠次第ですね。


ダノンファンタジー、サウンドキアラ、シゲルピンクダイヤ、ディアンドル、リアアメリアは消し。


雨が降るとほかの馬も見ないといけませんが、

良なら 馬連 グラン⇒レシス、マジック といったところでしょうか。とはいえ、3連単1軸流しの方がいいのかなと思っているところです。もしくは、ワイドでなんていうのがよいかな。グランアレグリア以外は信頼度低い気がしてならないのです。単勝はオッズ低いでしょうしね。雨で重まで行った方が荒れてオッズはおいしいでしょうね。





いいなと思ったら応援しよう!