![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111041886/rectangle_large_type_2_bffe0f223946ab799cfaff386e5ce0f0.png?width=1200)
朗報 国が介護者に重点支援、その中身と今後必要な支援を解説
→国や行政が長年の時を経て介護者支援に動き出しました。ただし課題もあります。是非最後までご覧いただきご感想をお待ちしています。 朗報 国が介護者に重点支援、その中身と今後必要な支援を解説
目次 0:00~1:23 オープニング 1:24~4:55 国や行政が掲げる介護者支援とは? 4:56~9:33 ヤングケアラー、若者ケアラー、ミドルケアラー、ビジネスケアラーが求める支援とは? 9:34~13:30 家族介護慰労金ではなく介護者手当を独自支給する自治体もある 13:50~16:10 ケアラー当事者が訴える介護者手当が必要な理由 #介護者 #ヤングケアラー #介護
プロフィール 宝塚在住。評論家(ケアラー、介護、ひきこもり、貧困)と講師と支援者の3刀流。NHK、読売新聞、ヤフーなど500回以上掲載・出演。サポート回数1200回超。32歳介護離職、身内借金500→0、元ひきこもり、精神疾患など親や認知症祖母介護1人計10年経験。亀・新フィーバー以来阪神ファンで80~00年代のテレビが好き。
HP https://okumurashingo42.com/
支援団体よしてよせての会 https://okumurashingo42.com/
寄付 https://okumurashingo42.com/charity/
著書「おばあちゃんは、ぼくが介護します。」
講演 https://www.kouenirai.com/profile/10079
いいなと思ったら応援しよう!
![奥村シンゴ 元ケアラー ライター、講師、支援団体代表、著書「おばあちゃんは、ぼくが介護します」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122404105/profile_c67d01e9ea3387dcc4c66bfec6f3bbb3.png?width=600&crop=1:1,smart)