![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167335535/rectangle_large_type_2_d846150132c93af5a1639fa1d6142d5a.png?width=1200)
Photo by
boscht
小説『ひきこもり探偵』~小田原散歩(1)
この度、刊行となりました小説『ひきこもり探偵』の舞台は神奈川県小田原市です。ひきこもりである主人公、八雲 満(やくも みつる)くんが小田原に住んでいるという設定で、物語中には実在する場所が数多く登場します。今回から3回に分けて、実際の場所を写真付きでご紹介してみたいと思います。まず第一弾は根府川駅とそこから歩いて数分のところにある岩泉寺です。
◆JR根府川駅
みつるくんの自宅最寄り駅をJR根府川駅に設定しました。トランボはある理由で、この地を幾度か訪れたことがあり(その理由はシリーズ最終回でお話しします)、どんな場所なのかを知っていました。
東海道本線の駅で、小田原駅から静岡方面に向かって2つの駅です。駅舎とホームのある場所で高低差があるため、改札を通るとホームをまたぐように設置された橋を渡って、ホームに降ります。ちなみに駅舎は木造です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735220633-PtR6vsqXWCGa4uJHNOKMjeT8.jpg?width=1200)
ホーム自体も高台にあるため、広い海が一望できます。みつるくんはこの景色に魅了されています。狭い世界にひきこもるみつるくん。広大な海はこれから彼が飛び立っていく外の世界の象徴を象徴しています。さてそこにはあるのは歓喜でしょうか、苦悩でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1735220712-qofdOR4Zx36bD57mvAuTWSIe.jpg?width=1200)
◆岩泉寺
JR根府川駅のほど近くにある曹洞宗のお寺さんです。1923年に発生した関東大震災で亡くなった方々の供養塔があります。みつるくんは、この場所をときおり訪れ、失われた命を想い、合掌するのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735220791-pYeAz3GHOFqDsCm74N8EWjiU.jpg?width=1200)
次回は小田原フラワーガーデンと商業施設ダイナシティをご紹介します。
小説『ひきこもり探偵』が発売になりました! 第一章を無料公開中。