見出し画像

届かなかった想い。

チームを移して挑んだ覚悟の2024年シーズン。

終わってみれば4位。勝ち点2及ばず、参入戦には届かなかった。
個人としては3年連続で勝ち点2差で届かなかった。

得点王として移籍し、多くの期待を感じていた。
それがプレッシャーとは感じていなかった。

得点数は10点でリーグ2位。チーム内最多となった。
チームを移して初年度で2桁は、我ながら褒めてもいいかなと思う。
また、9試合で7チームから得点を奪った。
去年のような固め取りではなかったのも前向きに捉えられる好材料だったと思う。

でも、1週間が経つが、未だにうまく今の感情を言葉で表現できない。
それくらいの想いがあったし、賭けてきたのはあったんだと思う。

どんなことにも通ずるのかもしれないけど、強い想いを持っていたとしても、結果は必ず成功するとは限らないのだと思った。
ただ、想いを持っていただけで、正しい努力ができていたのか。
ただ想っているだけで、行動は出来ていたのか。それは自分に問わないといけない。この生活、行動では及ばなかった。であれば来年同じことをしていても結果は同じになるのかもしれない。
また1つ、違う覚悟を持たないといけない。

なぜこう書いたかと言うと、サッカーとは別で、届かなかった想いもあった。
この人しかいない。そう想い、描いていた未来もあった。
けれど、相手をどれだけ考え、想い、行動したとしても、それが正しい行動となっていたかは、相手にしか分からない。
その結果は、自分に対しての言動で跳ね返ってくる。
それがいいものか、悪いものかは自分では制御できない。
日頃の積み重ね、自らの過ち、どれも短期的なもので片づけることは出来ない。全ての事象はつながっているから。

感情の起伏をコントロールするのが、この数週間は非常に難しかった。
起伏といっても上向いたことはさほどなかったのかもしれない。
考えることをやめ、現実から逃げたくもなった。何がいけなかったのか。
これにはいずれ向き合わないといけなくなる。向き合えなかったら、また来年も同じことを繰り返してしまう。それだけは避けないといけない。

今は、支えられていた柱がなくなり、向かうゴールが見えなくなり、
心は穴だらけなのかもしれない。
この勝ち点2はどれだけ考えても増えないし、横にいてくれた人への想いは戻ってこない。

だから足を止めてはいけない。戻ってもいけない。
前に動かさないといけない。家族、仲間、友人。
助けてくれるみんなを頼って、また歩いていこう。

今はもう少しだけ、この届かなった想いが無駄ではなかったと信じたい。

いいなと思ったら応援しよう!