お互い様のカンケイ
家族ぐるみでのお付き合いってありますか?
それはどんなレベルですか?
ー休みの日に一緒にお出かけする。
ー休みの日に一緒にごはんを食べに行く。
ー休みの日にどちらかの家で食べ飲み会をする。
我が家は、『休みの日に』というのがベースでした。
今回、初めて平日に長男の友達を学校帰りから招いて、ごはんを一緒に食べました。
ついでにこどもたち同士でお風呂にも入ってもらいました。(次男坊も混ぜてもらった)
その友達とのやりとりを見ていると長男、普段とは違う雰囲気・・・
言葉遣いも違う・・・
ザ・男の子!って感じでした。
でも、すっごく楽しそう!!!
これが今の普段の自然な姿なんだなぁ・・・と。
長男は保育園の先生から「〇〇くんはとっても優しく周りにお友達が集まってくるタイプ。リーダー的な役割もできるし、困っているおともだちにも手を差し伸べる」というコメントをいただいていました。
しかーし! 家では気分にムラがあり、本能のままの言動をしています。
そんな態度にわたしもつい「キーっ!」となって、ぶつかることも多くなりました。
毎日お互い(?)ストレスを感じて、言い合っている自分が嫌になることもしばしば・・・。
そんな日々の中でどうしたもんかと悩んでいたところ、思い切って長男の友達を平日夕方に家に呼んで‶遊んでもらっちゃおう!”と。
先日、入学式のあとの午後には、その子のおうちに遊びに行かせてもらっていたので、「次は我が家へ来てね」という気持ちもあり。
そんな『お互い様のカンケイ』は、わたしの憧れでもありました。
夫婦ともに地方から東京に来ていて、近くに祖父母もいないし、地元カラーが強い地域に住んでいます。
だからこそ、地域の中で家族ぐるみで付き合える関係があるといいなぁと思っていました。
わたしは片付けるのが苦手だし、フルタイムで働いていると、日々なかなかきれいな部屋をキープするのが難しいです。
でも、人が来ることによって、「片付けよう!」と思ったり、もしくは、「どうせ遊ぶからおもちゃはこのままでもいいか」みたいな諦めも出たり。
人を招くことに慣れていないので、心のハードルもあったのだけれど、こどもたちが楽しそうに過ごしている様子を見られるととても嬉しくなり、こちらのストレスも減りました。
保育園のときには実現できなかったけれど、長男が小学生になったことを機にそのような『お互い様のカンケイ』を少しづつ築いていきたいなと思っています☺