
醗酵止まってもなんのその、ラツィオのアレアーティコ〜Vine Nature Memorandum #18〜
ラッツォのGain Marco Antonuzi ジャンマルコ・アントヌツィのLe Coste レコステ。Ripazzo リパッツォとは発酵停止したブドウを1年間寝かせて翌年の搾りかす(ヴィナッチャ)を加え再醗酵させる(!)手法だそうです。澱と濁りも盛大です。アレアーティコ、サンジョヴェーゼ、メルロー、プロカーニコ。深いブドウの味、渋味と酸味のインパクト、シュワシュワ感など土着感全開の1本。時間が経つとアレアティコ由来の甘みが。ちょっと濃過ぎる?

