![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68976485/rectangle_large_type_2_53b03478002c8e572f97ea784099c576.jpg?width=1200)
あけましておめでとうございます。Happy New Moment!!
あけましておめでとうございます。
今年もみなさまが心穏やかに健康で過ごされますように!
今年もよろしくね。
昨日はシンガー三科かをりさん、ベーシスト箭島裕治さんのゴスペルユニット「AmaKha」とカウントダウン配信を行いました。
僕のシラスチャンネル「山下Topo洋平のHappy New Moment」とAmaKhaのサブスク配信「AmaKha Broadcasting! "Neo"」の合同企画による二元配信。
たくさんのご視聴、コメントありがとうございました。盛り上がりました。
生まれてはじめて配信でカウントダウンを行いましたが、楽しかったなあ。
もちろん演奏もたくさんしました。個人的には三科かをりさんとの歌デュエットが超絶気持ち良かった!
アーカイブ見れます。見てね。
昨日のカウントダウン配信、当面アーカイブ残しておきます。オリジナル、南米曲、ゴスペルなど、演奏も盛り沢山でした。シラスの配信は13秒ほど時差があったのでシラス用とリアルタイム用の2回カウントダウンを敢行。ウケるhttps://t.co/nCc33WRXME pic.twitter.com/sJdUFFgJw5
— 山下Topo洋平 (@topoyohei) January 1, 2022
番組内で話すのをすっかり忘れていましたが、僕のチャンネル「Happy New Moment」は、新年を迎えた瞬間の『Happy New Year!』が基になっています。
新しい年の到来とともに隣人のしあわせを願う、あの多幸感。
とても大切なものなのではないか。
あの気持ちをずっと持ち続けて生活していられれば世界はもっと平和になるのではないか。
考えてみれば、新しい年を迎えるのと同じように、僕たちは常に新しい瞬間を迎えています。
1月1日0時0分0秒も3月5日17時45分51秒も新しい瞬間という意味では何も変わりません。
1月1日にあの気持ちを持てるのなら、他の瞬間にだって感じて良いはず。
僕たちは常にみんなの安寧を願い、今を生きている多幸感に包まれながら生活することができるのではないか。
もちろん新年を迎えた瞬間のお祭り感を常に感じることはできません。
でも、あのお祭り感の中で感じた気持ちを生活の中でじんわりと感じながら生きることはできるはず。
少なくとも、僕はそうやって生きていたい。
「Happy New Moment」はそんな思いから生まれた言葉で、僕の人生にとってとても大事な考え方です。
そんな人生のモットーをチャンネルの名前にしたのでした。
今年も、今月も、今週も、今日も、今この瞬間も、みなさまが心穏やかに健康で過ごされますように!
みんなうまいこといきますように!
Happy New Moment!!
というか、そんな大事なことをカウントダウン配信で話さないで何してたの、俺。
ウケる
さよなら
- - - - - - - - - - - - - -
◆山下Topo洋平ホームページ
http://topoyohei.com/
◆シラスチャンネル
https://shirasu.io/c/topo
◆Twitter
https://twitter.com/topoyohei
◆Youtube
https://www.youtube.com/user/hamburg5800
いいなと思ったら応援しよう!
![山下Topo洋平 │ ケーナ奏者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45606531/profile_5db24b8007d2d24513a90ec38355015f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)