見出し画像

うまく時間がとれないあなたへ

四連休明けの仕事は、朝からトップスピードで処理しなくてはいけないので、疲れてしまうのですが、午後には何もない暇な時間に戻ったので、やっぱり頭は1%しか使わなかった、とぽです。

仕事は手を抜いて、一人ではなく大勢を巻き込んだ方が、
処理する量が減ってくれます。
大人を巻き込んでしまいましょう😇

さて今日は「最近勉強できてないです」についてお話します。


勉強出来てないと認識してるだけ良い

単純に、勉強できてないなぁーと思っていることは良いことです。
ぼくなんて、一年目の時に9月から初めて、1日1時間も勉強してないのに、自分は勉強出来てる!って思ってたくらいです(笑)

だから、自分は勉強できてないなーと思うことは、1つ良いことですね。

ただ現実問題で、勉強が出来てないのも事実。
ヤバイという気持ちがあって、良いと思います。

まず、何と比べて「勉強できてない」と思うかです。
週末の勉強時間と比べて、平日は勉強できてないのか、
全体の勉強時間が少ないと感じるのかで、話は変わってきます。


平日と休日の勉強時間

勉強のスタイルは、人それぞれなので、絶対にこの時間勉強しなさい!
ってのはナンセンスだと思っています。

平日は仕事があるでしょうし、休日は予定や家族との時間があるでしょう。
その中で勉強する時間を作るのも大変なことだと思います。

じゃあ、一度スケジュールを書き出してみましょう。
自分の勉強する時間は、実際どこに存在しているのか、
どこを変更できるのかを探ってみましょう。

勉強出来る時間を確保するのに、一番早い答えは「早朝」です。
深夜はオススメできません。

脳が疲れきっているから。

そして、勉強時間に変更出来るのは「スマホを触ってる時間」です。
起きてすぐスマホ触ってませんか?
ゲームのログインと、スタミナ消費に時間使ってませんか?
SNSをダラダラみてませんか?
この時間を勉強に当てると軽く2時間ほど確保出来ると思います。

何かをやりたいときは、スマホをどっかに置いておきましょう。
もしくは、電源オフか機内モードにしておきましょう。


集中力がないあなたへ

昔のぼくですね(笑)
本当に集中力がなかったです。
今もですが…

ただ、ぼくは自分が何をすれば集中力を持続
作業効率が上がるかを理解しています。
これは、年齢や時期や環境で変化していくものなので、
皆さんもその都度の自分が集中できる環境を探してみてください。

どうすれば自分が集中できるのか。

ぼくの場合は音楽でした。
ノリノリのEDM(笑)

メンタリストDaiGoは、作業の前に音楽を聞いて、
テンションを上げてから勉強しましょうとオススメしていましたが、
どうやらぼくはノリノリの曲を聴きながら作業すると、
曲がかかっている間ずっと作業できることが分かりました。

科学の証明かんけーなかった(笑)
#人それぞれ

普段であれば、10分もたない集中力が、2時間余裕です。
ぼくには、テンションが超大事なんです。

きっとみなさんにも、これをやったら集中が継続する!という現象があるはず。
カフェだったり、お風呂場だったり、トイレだったり、スタンディングだったり…

色々試す時間も必要になってきます。
まずは自分のスケジュールを見直しましょう。


何度も何度も伝えていますが
毎日同じ時間勉強していって

習慣化することです。

良くないのは
今日はやって、明日はやるです。

モチベーションも上がらないし
暗記もうまくいかないです。

1年目と2年目のぼくがそうだったから。

是非、毎日10分で良いので
ビル管の勉強を続けましょう。

まずぼくの動画で、続けてみませんか?


よろしければサポートよろしくお願い致します。いただいたサポートは寄付金に使わせていただきます。