清掃責任者
記事のストックがなくて今日だけで2記事を作成するとぽです。
日曜日でよかった!時間はあるからがんばるぞい!
さて昨日のライブ配信で、清掃に特化した動画を出そうか悩んでいるとお話ししました(みてない人は見てねw)
ぼくの清掃経験は10年ぐらいでいろいろやってきました。
実際の経験が、ビル管の試験で大いに役に立ちました。
7科目の中で、ぼくが自信を持って教えられるのは清掃で
ビル管攻略の名を語っている以上、
皆さんに良い情報を伝える使命があると思っています。
一番の理想は、このチャンネルで勉強して試験に合格すること。
みんんも嬉しいし、ぼくも嬉しい
まさにwinwinです。
清掃業の経験
清掃業に初めて携わったのは、ガラス清掃です。
高層ビルのゴンドラに乗って、ガラスをきれいに掃除するあれです。
よく「怖くないですか?」「保険とかあるんでしょ?」と聞かれますが
保険なんてないですよ(笑)
自分の身は自分で守る。
常に安全を意識して作業するがルールです。
当たり前ですけどね。
ガラスの清掃って、ゴンドラに乗るのもそうですが
ゴンドラの仕組みが分かってないと、スムーズな進行はできません。
天気次第では外面(外側のガラス)はできなくて
室内の内面作業になります。
夏は暑いし、冬は寒い。
なかなかハードな現場です。
でも楽しかったなー。
ビル管の試験によく出てくる、タワー
組むの大変ですよね〜
アウトリガーちゃんとやっとかないと揺れるし
深夜のコンビニ床面洗浄
次の仕事は、深夜のコンビニ床面洗浄です。
入社した社長さんが、知識豊富でいろいろ教えてくれました。
ワックスのことも、剥離剤のことも、セラミックと塩ビのことも。
都内のローソン、ファミマ、ampm(懐かしい!)の
床面洗浄ワックス塗布を1日2件やっていました。
ポリッシャーの使い方もこの会社で覚えました。
ワックスの塗り方も、剥離洗浄のやり方も。
真冬の洗剤の効果は寒さのせいで少し落ちることなんかも
この現場で知りました。
トイレ清掃はいろんな発見がある
次にやった清掃は、駅の清掃ですね。
最初に一言言わせてください。
駅のトイレは綺麗に使おう
ほんとこれを言いたくなります。
駅のトイレが汚い理由は
駅のトイレを利用する人が綺麗に使ってくれないから
ってのは大いにある。
もちろん普通に使用してくれる方の方が多いですが
自分ちではないトイレに対しての意識って低くないですか?
ま、いいや(笑)
トイレ清掃はいろいろ覚えました。
酸性剤やパッドの種類、特定の汚れを落としたい時に
何と何を組む合わせて対応するか
ゴミの処理だったり、マニュフェストだったり
ビル管の知識はここで培ったと言えます。
百聞は一見にしかず
現場の経験が一番の勉強です・
というように、自分の経験を活かせる
清掃の科目を中心に今後発信していきます。
もちろん他の科目も配信していきますが
より高度なものの発信は清掃かな〜
なので皆さんから清掃に関する質問を受け付けます。
こちらのコメントでも良いですし
YouTubeのコメントでも良いので
ぜひよろしくお願いします。
さて、2本目の記事を書きたいと思います。
では、また明日!
毎日ビル管!