スプラトゥーンを始めたきっかけ※殴り書き版
こんばんは。こんな夜分の中、風邪で調子悪いのに今年中になんかやり残した感があるのと
わけわからないままnoteを始めてみてしまった、、、
このnote記事を書き出すのは、そもそもスプラトゥーンを数年前からプレイしてたため。
なんとなくこのゲームはオンライン対戦があり、ゆるゆるとSNS等で他のプレイヤーさんと(ぎこちないこともあるが)TLで会話したり、オープンやナワバリで遊んでもらったり。
そんなこんなが一年過ぎた時、アドベントカレンダーなるサービスがあり試しにカレンダー作ろうとしたら、なんかどこかで記事作らないといけない→とりあえずnoteに登録してみよ、、、。と思った次第。
前置き長いな。自分。
詳細についてはまた近いうちに投稿することにして
始めたきっかけを殴り書きするとこんな感じ。
2015/5/28 スプラトゥーンが発売される
→この時学生だったが、家に据え置きゲームは置けない環境だった
2015/7? なんか部活の人がwiiとスプラトゥーンを部室に置いてく。
→詳細はふせるが、入り浸っていた遊び場(部室)にwiiとスプラトゥーンを置いていった。当時は対戦せずのんきに風船割ってた記憶、、、?
数年後就職
2017/7/21 スプラトゥーン2発売
→就職したことにより自由に使えるお金で始めて自分で据え置きゲームを買う。はじめてオンライン対戦を経験する。この頃は知らない人と交流するのはどうぶつの森がほとんどだった。
ながれて数年
2022/9/9 スプラトゥーン3発売
→時がながれ、とりあえず続編を買う。
プレイはまだ隠しステージすら突破してない模様だが2より広い世界を見たいと思い、久しぶりに一部SNSをのぞいたり、スレッドで会話したり色々。
殴り書き版はこれくらいで。