
ゆるゆるブキの思い出_2024ver(はじめに・わかば前半)
この記事は「ゆるゆるブキの思い出_2024ver. byくくね Advent Calendar 2024」に参加しています。
はじめに(この記事で伝えたいこと)
・どういう記事か?
はじめましての方ははじめまして。私、くくねと申します。
今年もクリスマスが近いですね。クリスマスプレゼントにスプラ3買う人もまたいるのでは、と想いつつ。これから始める人や最近始めたばかりでこのゲームを好きになった人に向けて。そして私自身に。思い出をいつでも振り返ることができるように、スプラ3の序盤(ほぼランク5以内)で手に取れるブキ(シューター、ローラー、チャージャー等の色んなブキの基本形)をゆるーく語りつつ思い出として書き残そうとおもいます。
初日は、この記事の目的と誰もが手にとれるブキ「わかばシューター」について語ります。(長くなりそうなので、前後編で2本立てで。)2日目以降は前後編に分けてじっくりと。24日目と25日目はサイドオーダーで手に入るブキと個人的にオススメなブキを紹介します。
この記事を見てくれた人がスプラシリーズを楽しめるように、それぞれのブキの使い方等などを書き綴ります。読んだあとにスプラトゥーン3をプレイするのも良し、プレイ出来ない(しない)人も、こういうゲームがある(あった)んだよ、と思って貰えたら嬉しいです。
記事のヘッダー絵は可愛いパル子ちゃんがハロウィーンにめちゃくちゃ周りの皆からお菓子貰って食べてるスプラ公式Twitterからの絵です。可愛いよね。パル子。
明日はハロウィン。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) October 30, 2024
色とりどりのお菓子に囲まれて、パル子もご満悦のようだ。
えげつないイタズラか甘いお菓子かを迫り、バンドメンバーから毎年大量にお菓子をせしめているとか……。 pic.twitter.com/XKt2r6efnK
・ちなみにスプラトゥーンってどんなの?
スプラトゥーンの世界では、人形になれるイカタコちゃん達が水鉄砲を模したシューター等など色んな形のブキからインクを出します。イカタコちゃん達は水ではなくインクの中を泳ぎます。
出したインクで地面や壁を塗って自由に泳げる陣地「ナワバリ」を増やしたり、敵に自分色のインクをかけて倒したりしてナワバリを広げていきます。

詳しいことはぼやかしますが、一人オフラインで出来るストーリーモードは、見知らぬ謎の土地を一匹のイカちゃん(とコジャケ)で開拓し、次々と現れるお題や敵に立ち向かう「ヒーローモード」があります。(クリアまで進めておくと装備やブキがもらえるので、一番先に進めておくのがオススメです)

めちゃくちゃインクまみれにした
今年の冬(2024年2月)に出た追加コンテンツで「サイドオーダー」では、ダンジョンみたいな「秩序の塔」の中で、白いブキの性能を強くしてモノクロの魚達(?)を倒しつつ、最上階まで進んでいくモードがあります。(こちらもやり込むことで各種ブキやギアがもらえます。買っておいて損なし)

(最初出落ちでゲームオーバーした)
またインターネットにつなぐオンラインモードだと、他のプレイヤーと協力してイカタコちゃんの世界を侵略する鮭達に立ち向かい倒して「金イクラ」を集める「サーモンラン」があります。(バトルをしなくても色んなブキで遊べます)
そして今回紹介する中で取り上げるのはメインとなるオンラインでの対戦モード、その中でも一番最初から遊べる「ヒーローモード」、「ナワバリバトル」を軸に記事にまとめて書き綴ろうと思います。
他にもランク10で解放される「バンカラマッチ」(ナワバリとは別ルールで戦う対人戦、ガチエリアやガチヤグラ等4ルール有り)、ウデマエが「S+」で解放される「Xマッチ」、フレンドと対戦したりステージをさんぽできる「プライベートマッチ」、あと時々開催される「フェス」で遊べる「トリカラバトル」がありますが、このシリーズでは、参考程度に触れる程度で。
・参考になるサイト等
スプラトゥーンはnoteやYouTube等でも沢山の記事・動画がありますが以下に公式の任天堂が出しているコンテンツや参考になるサイトを一部紹介しておきます。
■まずはここから
・任天堂での紹介ページ
・公式が出してる遊び方説明
・スプラトゥーンシリーズのポータルサイト
■バトルのしかたを学びたい、攻略したい
・公式より「イチからはじめるシリーズ」
※ブキ編、ギア編、オンラインプレイ編、立ち回り編の4つあります。(URLはブキ編のページ)
・各ブキ、スペシャルの調整など最新情報
※上記URLから下にスクロールすると、スプラトゥーンの更新情報がみれます。
2024年12月1日時点(ver.9.2.0)での情報はこちら↓
・プレーヤー有志で取りまとめてるwikiから一部紹介
※誰がまとめているかは私には知らないですが、、、とにかくプレーヤー達がまとめた資料集より初心者向けのページを抜粋。
※スプラトゥーンはTPS(Third Person Shooterの略)といわれる、三人称視点のシューティングゲームです。ゲームでストレス溜めないためにもオススメのページ。
■書籍もあるよ
・公式資料集
※私はバトルばかりしてしまうため、なかなか見れてませんが、、、カラフルなイラストが沢山ある資料集です、、、!!(私もいつか買いたい)
・ヒーローモード攻略とか昔の情報を見るのにオススメ
※攻略サイトとは違い、各ブキの基本戦術や(情報が少し古いですが)各ステージアサリの初期位置が示されていて価値のある一冊。私も電子書籍で買って読んでます。
※攻略情報を見ることについて。
他にもGamewith等など有名な攻略サイトはありますので、それぞれ気になる所から信頼出来る情報を漁るのが吉です。あるいはこのnote等で自分で各ステージについて「ここに立っていると強い」「ここは隠れやすい」等などの情報をさんぽして確かめたり、ブログ記事にまとめるのもオススメです、、、!
前置き長くなりましたが、やっとここから本題となるブキの話ですー!お待たせしました!
わかばシューターの特徴・強み


スプラトゥーンシリーズで最初に手に取るブキです。だから「わかば」シューター。インクタンク(イカタコちゃんが背中にしょっているやつです)が他のブキの1割増し(1.1倍)で、ビチャビチャ塗ったり転がしたらすぐに爆発する「スプラッシュボム」を、ギア(装備)次第では一度に2個使うことが出来たり楽しいブキです。
強みはとにかくどこでもインクで塗れて、インク切れを起こしにくいこと!後は敵にボムをヒットさせたら何匹いようが一撃で倒せることですね、、、!
わかばシューターを使っていた時期
スプラ3の中だと、どのシーズンでもほぼほぼ使用率上位で使用してます。(ごめん昨シーズンから金モデ浮気が多いけど)。シンプル is Best. とりあえず全143種類のブキを一通り使っても一番といって良いほど塗りやすいブキです。後ほど他にも塗れるブキはいくつかありますが、やはり弾ブレの大きさも含めて初心者向きにデザインされたわかばシューターが一番安心します。
ひとりでもできる練習ポイント
ヒーローモードだと、基本的に「ヒーローシューター」が出てくるステージは一通り経験しておいて損はないです。まずはヒーローモード。私は最初一ヶ月ヒーローモード漬けだったので、、、!
一番オススメの練習ステージはサイト6 「しあわせリサーチラボ」の02、「集う、美の粋。」
グレードバリアなしのわかばでも撃ち合えるステージです。

このステージで沢山出てくる敵のタコさん達をスプラッシュボム一撃でしとめたり、ボムで敵の注意を惹きつけた後に弾ブレのあるメインでしとめることができればナワバリでもある程度撃ち合いに参加できると思います。(もちろんナワバリでは、色んなイカタコちゃんがいたり勝負事なのでフルボッコにやられたりするわけですが、まずはブキの使い方に慣れたら楽しめるので!)




(結局力ずく。周りの紫インク(ダメージ)を見ながら。)

後編に続きますが、後編はまた後ほど、、、。
※2024/12/02 遅くなりましたが後編公開しました。上の「後編」をクリック!