クリスマスなのでボトルを開けようぜ!
はじめに
今年11月末に謎の風邪引きテンションで主にイカトドンの皆さんを巻き添えにした本企画。スタートダッシュで困惑させつつも、皆さんの想いが詰まった記事や歌(?!)等色々なコンテンツのおかげで自分は今物凄く感謝しながらスマートフォンの画面をポチポチ編集しています。
本当にこの悪ふざけ?企画?に多くの人に楽しんで頂きありがとうございます。
言い出しっぺの私が色々勉強したり楽しませていただきました。本当に言ってみて良かった。ありがとう!
細かい振り返りはまた後日、書かせて頂きます。
なので早よ記事を書きなさい自分。
始めにお断りしますと、たぶん自分が一番ゆるい自信がある。いや本当にマイペースすぎて、、、。
読んでくれる貴方と楽しんでくれる貴方にありがとう。
ボトルを開けるぜ!、、、えっ、、、
クリスマスには何しよう!
そりゃもちろんポンシュ、シャンパンメリー!でしょ!!つまり、ボトルカイザー!!(or ボトルカイザーフォイル!!)
ウェーイ!!!
そんなノリでナワバリしてみたのね。
すいませんでした!!!
正直バトルでボトルカイザーの扱い下手くそすぎて!!!この戦績でバトルにボトルを開けてはいけませんね!!!(なんか期待してた人ごめん!!)
シャンパンメリーはまだ憧れ、、、エイムと立ち回り力が足りない、あと、圧倒的にギアパワー足りない(バイトで稼ごう!)
でもこのままだと企画倒れになるやん???
そもそも、ボトルってバトル以外にも隠れたポテンシャルを秘めているんですよ。
そんなわけでボトル開けようぜ!
せっかくだし、ボトルからインク出るんだったら、皆に感謝の気持ちでも伝えないといけないじゃん?
、、、実際にやってみた。
・ハッピークリスマス
やり方は単純。ロビーでマップ見ながら文字を書くだけ。敵もいないから楽。
ただ、文字を塗り塗りしているとロビーって意外とスペース狭いから、「Marry Christmas」は無理でした。文字潰れる。
で、こんな感じ。
・壁にも書ける
ボトルの良い所。それは壁で打った時のインクだれが少ないこと!
あ、まぁバトルの時だとインクだれが多い方が良いけど、今回は壁に書きたいんです。
ボトルって、一発だけコルクっぽいのが飛ぶじゃないですか。だいだい皆が遠くの敵にぶつけるコルク。あれってめちゃくちゃお絵かきしやすいよね!
あ、詳細はまた後で、、、。
サブでも書ける!!
ボトルのサブ。スプラッシュシールド、、、投げると細い線が残りますよね。折角なのでシールド投げでも表現できるのでは?
で、書いてみた。
シールド投げの練習にオススメ。
もみじアイコン描いてみた
ここまで紹介した手法を使ってボトルでお絵かき!
書いた後に、ジャンプしながら見るとちょっと嬉しい。
最後に
今回本企画を楽しんで頂いた皆様すべてに。
まぁスプラトゥーンは塗りが大切なゲームなので、初心に戻りお絵かきしながらボトル鍛えます。
最後まで読んでくれてありがとうございます。また来年もよろしくお願いします🙇。
補足:大トリなのに、こんなゆるゆるすぎるまま終わってしまうのもかなりもったいないので、年末年始に今回参加して頂いた記事や活動をもう一度振り返り、後日感想を書いた記事を公開させて頂きます。
(イカトドン向けと、note向けそれぞれ各メディアで公開予定)
今回アドベントカレンダーによる交流により、自分もスプラトゥーンやイカトドンの歴史を知れたり、各ブキを使う上でのギアパワー構成、戦術等々教えて頂いたり、またクマサン商会のホワイトさを知れたり、、、そもそもスプラトゥーンを楽しむ上での大切さを知れたり、、、色々スプラトゥーンへの理解の解像度が上がったような気がする。
また、本件をきっかけに参加者の皆さんや記事を読んだ人との新しい交流が生まれ、色々な世界を知れたこと大変感謝します。
それでは、良いクリスマスと良いお年を!