
健康な私、はやくこい。親知らずは全部違う痛みだった
親知らずのことはまとめて書こうとしていたのだけど、今日で抜いてから10日が経ったのに、痛いのです。
意味がわからないくらい、痛い。
おそらく、神経に近い歯が抜けなくて、歯の足の部分が少し残ってるせいで、ドライソケットという細菌炎症を起こしていると思う。
歯茎を切ってとってるので、糸を縫っていて、その糸をとりに行くときに歯医者さんに聞いたら、「見た感じわからないけれど、中で炎症が起こってる可能性はありますね」とのこと。
どの親知らずも痛かったけど、最後の4本目が1番痛い。
痛い期間が長い。
何人子供を産んでも1人ひとり違うのと同じようだ(産んだことないけど)。
前回下の歯の同じ横向きの親知らずを抜いた時に記録していたのに、意味なかったレベル。
こっちの痛みの長い方が早かったら、前回の痛みはマシに思えたかもしれない。
10日も行動が制限されると、日常生活がうまく送れない。
左半分の頭と歯と首が痛くて、基本布団にいる。
昨日の映画も朝早くに起きて薬を飲んで効くまで30分寝る時間も考えて、車で向かった。
でも今日は朝からダウンしてました。
この10日間、私はほとんど布団の中で痛み苦しんでいたけれど、夫が仕事をしながらも家事をしてくれてご飯が食べられたし、生活ができた。
ああ、家族って本当にありがたい存在だなあ。
早く治りましたとnoteに書ける日がきますように。
健康な私、はやくこい。