夫婦の誕生日って毎年考えるの大変
私は親が離婚しているから永遠は信じていないけれど、夫とは寿命で死ぬまで一緒にいたいとは思っているので、そう考えるとこの毎年くる誕生日やクリスマスのプレゼントのネタが大変すぎる。
世の夫婦やカップルはどうしているのだろう。
最初は豪華に、サプライズを、とかいろいろあってもどんどん質素になるのか。
でも、今の私は去年よりも一昨年よりも夫が大好きなのに、そのときよりも質素になるのは、なんか、納得できない。
そう思いながらも今日が来てしまった。
4連休の真っ只中に夫の誕生日。
1ヶ月前に予約した旅行ですら満室ばかりだったのに、そりゃ予約はとれなかった。来年こそは…と思いながらも今日がきた。
昨日まで旅行に行ってたため、準備はできない。そして冷蔵庫の中も3日間家を開けていたからほぼない。
プレゼントは買ったけれど、やはりどうしても今日をどんな1日にするかは考えられなくて、来年はちゃんとするから!!!と念を押して、彼の希望通りの1日にした。
「のんびりと過ごす」
正直毎週土日のんびりしているけれど、そう希望したので2人でごろごろした。
ポケモンGOをやったり、録画していたアニメをみたり。
お寿司が食べたいと言うので、家から徒歩3分のくら寿司へ。帰りにケーキ屋さんで食べたいケーキ。
ろうそくも用意できていないから下一桁の数字がなくて、一本だけ笑
20代もあと少しだね。
去年や一昨年のほうがめちゃくちゃ気合入れていたけれど、こんな日も悪くないなあと思った。
でもやっぱりちゃんとサプライズにわーとしたかったなあ。
ちなみに去年も一昨年も平日のため、、家祝い。
でも部屋の飾り付けはめちゃくちゃ頑張ったし、自家製コース料理を作った。
来年は今年予約したかったところに予約したいと思っているから、頑張ろう!!
生まれてきてくれたことへの感謝と、今日まで健康に生きてくれてきた喜びと、これから一緒に暮らせる幸せを感じながら、最後まで祝い続けよう。
てことで今日は大好きな夫の誕生日!
残りの時間も楽しく過ごすためにnoteはここまでにしますん。