見出し画像

少し前のゆる〜く気になる記事 ミドルの転職に変化あり?

少し前の記事ですが、ミドル世代の転職の状況が変わってきている様です。私もその世代ですのでゆるく気になりました。

10/12 賃金上昇 ミドル転職に波及
10/12 大手も人材獲得に力

転職は、若手は人材獲得競争から賃金が上がりやすく、50歳台のミドルは過去の給与レベルや企業の期待値などから多くの場合は賃金があがるのは難しい、というのが一般的なイメージでした。
それが、転職でのミドルの賃金上昇が目立ってきているとの事です。

理由としては、就職氷河期世代と言われた時期は企業も採用を絞っていた為、その世代の人材が少なかったり、スタートアップ企業では「ミドル」の経験や専門知識を評価し積極採用に動いているとの事です。

ミドル世代にすると、企業が55歳頃から役職定年をする事で年収を下げたくない人にとっては転職のきっかけとなっています。転職理由としては、自分のやりたい事をやりたい、給与を高めたいとなっており、双方にメリットが出てきているのだと思います。

また、少し前は大企業で実績を積みポジションも高い人材は、なかなか思い描く転職は難しいと言われていた中、スタートアップでは企業で経験を積んだ経営企画や営業といった職種でも人材を求める動きがあるそうです。

加えて、大手も中堅クラスに人材が豊富という訳ではなく、リスキリング支援や採用自体を積極化する動きもあります。退社した社員の再入社もある様です。

転職をお考えの方もおられると思いますが、良いお話があると良いですね。

いいなと思ったら応援しよう!