![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21383080/rectangle_large_type_2_8109de5da82b670a2962b00afdf297b8.png?width=1200)
「.txt/.csv」で起動するプログラムを変える
こんにちは、DOAです。
手間抜き/面倒なの嫌い/システム好き(※エンジニアではない)/腱鞘炎なりかけの日常で、ショートカットを少しずつ覚えています。
で、本日気づいた「.txt/.csv/.log」の加工プログラムで常に
・windows標準のメモ帳
・excel
が起動してしまうので、短縮の意味合いもかけて「notepad++」が起動してくれるように変更してみました。
何番煎じか不明ですが、調整するだけでRPAももっと楽になるはずなので、思いついたその日のうちにやることにします。
1.windowsキー + X でメニューを出して、[システム]を選択
2. 既定のアプリ で検索して、「既定のアプリ」を開き、
3. ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ。。。(。´・ω・)ん?
ん? ( ゚_ノ゚)
ない。。。!notepad++が、ない!(T_T)
3.windows10ではMicrosoftStoreからDLした以外のアプリは出てこないらしい。。しょうがないので急遽「.csv/.txt/.log」ファイルを作成し、ファイル上で右クリック、「プログラムで開く」の設定で何とかしました。
一度設定すれば、windowsのシステムの既定アプリに出てくれるのも確認。
html・txt・log・csv・xmlはnotepad++を使うことに。
地味ですが、ちょっとした時短(と腱鞘炎対策)になりそうです。