特別定額給付金(個人10万円)のweb申請時に絶対必要なものリスト

こんばんは、DOAです。
特別定額給付金(個人10万円)のweb申請をする、その前に。
マイナンバーカードがあってもweb申請できないパターンがあります。

必要なものはこちら。

1.マイナンバーカード
2.申請する端末
 - パソコン(PC)から申請する場合:カードリーダー
 - スマホから申請する場合:マイナンバーカード読取対応のスマホ
3.マイナンバーカードの暗唱番号と電子証明書番号
4.通帳の写し(画面キャプチャOK)
5.申請先市区町村がweb申請に対応している

上記1~5がすべて無いと、web申請できません。

それぞれクリックで詳細をみれるようにしました。
全部あるという場合は、別途web申請手順をまとめました。ぜひご参考くださいませ。

・カードリーダー

マイナンバーカードは市区町村で発行できますが、パソコンから申請するときはそのカードを読み取る機械が必要です。

こんな感じで、パソコンにつなげてカード内容を読み取り、申請を行います。

画像1

写真のカードリーダはこちらです。

ない場合は、スマホがマイナンバーカード読み取り対応しているかチェックします。

マイナンバーカード読取対応のスマホ

こちらのサイトに載っているスマホは「マイナンバーカード読み取り機能」があるので、スマホから申請ができます。
スマホのチェックが面倒な場合は、アプリで調べてしまうのも手です。

GooglePlay Store または AppStoreで「マイナポータルAP」アプリをダウンロードします。
・GooglePlay:Androidの場合:マイナポータルAP
・APPStore:iPhoneの場合:マイナポータルAP

ダウンロードしたアプリを起動し、マイナポータルにログインをぽち。

画像2

暗証番号を入力して、マイナンバーカードの上にスマホを置き、読み込めたら、カード読み取り機能対応の端末です。

画像3

・マイナンバーカードの暗唱番号と電子証明書番号

多分、これが最難関(かもしれません。)
マイナンバーカードを作成した場合に、二種類の番号もカードに登録をしてもらっています。暗証番号(4桁)と、電子証明書番号(8桁~16桁)です

こんな感じの紙で、マイナンバーカード作成時に記入したりしていると思います。

画像4

このオレンジ枠の二つの番号が無いと、申請できません。

マイナンバーカードの番号再登録しなおしで要市区町村窓口です。

申請先市区町村がweb申請に対応している

こちらをクリックすると、web申請に対応している市区町村が確認できます。随時変更されています!

申請先は 2020年4月27日時点 の住民票がある市区町村 なので、申請先が対応しているかどうか要チェックです。


こんなパターンはweb申請できません

Q.マイナンバーカードがない
A.市区町村によりますが、マイナンバーカード発行に現在2週間以上かかるところもある模様です。
また、申請は「世帯主」なので、「世帯主が持っていない」場合もweb申請できません。

Q.カードリーダーがない/カード読み取り機能端末がない
A.(PC申請の場合は)カードリーターを購入するか、スマホの場合は、カードリーター対応端末を買うか、紙で申請するかとなります。

Q.マイナンバーカードの暗証番号忘れた/電子証明書わからない
A.暗唱番号/電子証明書番号再登録となります。市区町村役所窓口での対応となります。
※市区町村にもよりますが、結構待ち時間がかかる模様です。

Q.申請途中で特別定額給付金のチェックボックスにチェックができない
A.web申請対応していない市区町村かと思われます💦
現在対応しているのはこちらとなりますので、ご確認ください。

画像5

Q.マイナンバーカード、暗唱番号間違ってロックがかかってしまった
A.ロック解除が市区町村窓口で必要です。


あらためて、次の1~5がありましたら、

1.マイナンバーカード
2.申請する端末
 - パソコン(PC)から申請する場合:カードリーダー
 - スマホから申請する場合:マイナンバーカード読取対応のスマホ
3.マイナンバーカードの暗唱番号と電子証明書番号
4.通帳の写し(画面キャプチャOK)
5.申請先市区町村がweb申請に対応している

web申請が可能です。
具体的なweb申請手順(PC版)はこちらをご参考ください。


いいなと思ったら応援しよう!

DOA
サポートありがとうございます。 ソフトウェアとかツールなどなど調査の励みになります! 自動化とか導入とかしてます https://doa.digital-c.net