「町はオバケでいっぱい!!」オリシ♪
今回の記事は、2010年頃から何度か遊んでいて、2016年にも2回遊んだシナリオ。この形式だと6回だけどミニシナリオバラバラでだと10回以上は遊んでると思う。このシナリオでの卓は全て成功したと思う。成功率恐らく100%。
シナリオは、同時多発シナリオ形式でミニシナリオが9本入ってます。ミニシナリオではありますがボリューム感はあるのではないかなと…。
アドリブ多めを期待するシナリオなのですが、オバケいっぱいなのでぜひ楽しんで貰いたいです。
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■ピーカーブー
TRPGのゲーム作品紹介
――――――――――
―――――
ピーカーブーとは、現代日本の町を舞台にした小学生とオバケがタッグを組んで、眠気と戦いながらハグレオバケを退治する『友情・オバケ・勝利』を旨とした、児童小説のようなゲームです。
PCはオバケに興味津々の子供(イノセント)か、人間に興味津々のオバケ(スプーキー)のどちらかになって貰います。
ピーカーブーでは、人間側は小学生/ダメ大人/老人のどれかが出来ますが、このシナリオは小学生をとても推奨します。
左図が旧版。右図が改訂版。
ピーカーブーの公式サイトのURL。
http://www.bouken.jp/pd/pkb/
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■シナリオ仕様
――――――――――
―――――
ゲーム:ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー(旧版)
プレイ人数:2or4or6人
プレイ時間:3h~5h(オフセ換算)
―――――――――――――――
ルルブ所持:オフセなら未所持問題なし
ルール対応:基本のみ(旧版)
※改訂版でも出来るとは思うけど旧版のシナリオの為…。
キャラ持込:作成推奨。卓の全員と相談して決めてください。
―――――――――――――――
ミニキャンペーンシナリオ名:「町はオバケでいっぱい!!」
概要:同時多発シナリオ形式のミニキャンペーン(後述)。
導入:百鬼夜会(ミッドナイトパーティ)で依頼を受ける
舞台:現代日本の都市郊外。大根市(おおねし)にある「くすのき町」。
傾向:シティアドベンチャー。RP沢山。
作者:とぉ~く
改変:ご自由にどうぞ。
―――――――――――――――
ハンドアウトはDLにて確認をお願いします。秘匿ではないです。
――――――――――
●シナリオについて
―――――
★導入など
現代日本の都市郊外。大根市(おおねし)にある「くすのき町」で、
月に1度、満月の夜に百鬼夜会(ミッドナイトパーティ)が開かれて招待された。
大賑やかで皆で楽しんでいると…
なんとキミたちに、それぞれにいろいろなクエストが!
(ミニシナリオ9本封入!)
次の日学校行ってみると、なんだか色々なオバケのうわさでもちきり!
キミたちはオバケの所に向かう!
トーンは「聞けば脱力する残念なシナリオ」ばかり!
どことなく残念だけど可愛げがあるオバケと楽しんで貰えたら嬉しいです。
★このシナリオで扱っているオバケ。
12種!!全てルルブに記載されているオバケなので、全てではないですがほぼルルブのオバケが登場してます。
シャドウ(P266)、浮遊霊(P266)、オバケシーツ(P267)、小鬼(P267)、スイートカリブー(P268)、カットシー(P268)、ご先祖さま(P269)、オバケータイ(P269)、ねずみの騎士(P270)、小悪魔(P270)、妄霊(P271)、魔法使いの弟子(274)
★このシナリオで扱ってる場所
6種類!ルルブに記載されている「くすのき町」上のマップで冒険します。
小学校(P295)、くすのき団地(P294)、シナモンロード商店街(P294)、タコちゃん公園(P294)、大根駅(P294)、裏山(P294)
★このシナリオの文字数
シナリオ文字数は約3万文字程度。
オフセだとそれでも1日で全然いけちゃうんだけども…オンセだと時間管理はわからないです。
**
もし興味が沸いていただいたなら、ぜひダウンロードしてみて欲しいです!!
更に回してくれたら嬉しいです…それはちょっと欲をかき過ぎかもしれないケド検討いただけたら嬉しいです!!
おわり