
MTGアリーナの実績と、好きな基本土地
2025年2月のアップデートで、MTGアリーナに「実績」が追加されました。
「特定のカードを○○回使う」「相手をライブラリアウトで倒す」など…
色々なゲームでありそうな実績を達成すると、エモートやカードスリーブなどの装飾アイテムが手に入ります。
報酬はジェムやゴールドなど直接的な利益に繋がるものではないので、
達成出来たら良いなぐらいの感覚でいられるのがありがたいですね。
(もちろん、全て達成してやるぞという超やる気のプレイヤーもいるのでしょうが…)
何かを多くの回数行う系の実績はbot戦のスパーキーやフレンド対戦でも
加算されていきますが、
特定の条件を1回満たす系の実績は対人戦でないとクリア出来ません。相手が早期に降参してしまうとクリア出来ないという問題があるようですが
プレイヤーの好きなデッキタイプやプレイスタイルによっては一生クリアすることのない実績もありそうです。
私は実績が実装されて4日後に「アーティファクト呪文を300回唱える」を
クリアしました。そういうデッキばかり使っているからですね。

さて、その中でも「MTGアリーナへようこそ!」というカテゴリは、全てのミッションが誰でも、どんなデッキでも使う人でもいずれ達成できる実績ばかりになっています。
そのうちの1つが「はじめてのお気に入り」。
カード一覧から基本土地を開いて、5つの色の基本土地それぞれのどれかを
お気に入り(ハートマーク)登録するだけで達成できる最も簡単な実績の1つ
です。

紙とは違ったMTGアリーナの良い所の1つが、通常版の基本土地を何種類でも、何枚でも自由に使えることですね。デッキのコンセプトに合った基本土地を選びたいものですが、紙のMTGだと管理がすごい大変そうです。
プレイヤーの方々は、デッキごとに全く違う基本土地を用意しているの
でしょうか…?
せっかくの機会なので私の好きな基本土地を紹介します。
一度MTGアリーナから離れた時、昔使っていた基本土地も所持はしているのですが、今回は現時点(2025年2月)スタンダード範囲のセットにおける
基本土地の中から選びました。
【平地】

平地は基本土地の中でも「大体同じイラスト」になっている傾向があると
思います。草原とか更地とか、そんな方向になってしまいますからね。
そんな中で白い砂が印象的なこの平地を選びました。
屋外が描写されることが普通である平地では珍しく「洞窟の中」を描いていますね。白色が多い風景がとても綺麗です。
↓この基本土地を使っているデッキ
【島】

水の描写が必ずと言って良いほど入ってくる島ですが、海に空いた
大きな穴がなんとも不気味なこの島を選びました。
この基本土地はライブラリアウトデッキのように、相手を引きずり込むような特殊な戦い方をする青いデッキで使っています。
【沼】

沼は大体黒色のカードなのですが、「毒」感がすごい紫色のこの沼を
選びました。接死や毒カウンターを使うデッキに合っていると思います。
まあ黒色のデッキは大体陰湿なのでどのデッキにも合うかもしれませんが…
目立つので紙のカードでも見やすい・判別しやすいのでしょうか。
【山】

電気弾けるこの山を選びました。ラヴニカのイゼット団(赤青)の
イメージなのでしょうか。イゼットと言えばインスタントやソーサリー、
インスタントやソーサリーと言えば、バーンデッキ。バーンデッキと言えば
「稲妻」。この基本土地はバーンデッキで使っています。
【森】

森も平地と同じぐらい「森」そのもののイラストで大体同じイメージが
あります。エルドレインの森のこれは「おとぎ話」感がしっかり伝わってきていて好きです。私はパワフルな緑単のようなデッキは使うことがほとんどないので、野性的な森よりはかわいい(?)・優しい感じの森が好みです。
以上です。
一応【荒地】も基本土地なのですが、現在はスタンダードプールで荒地が
収録されているカードセットがないので使えません。
無色やアーティファクトが好きなので、今後出て来ると嬉しいです。