見出し画像

釣行記-27【金閣寺初襲撃】

もくじというか釣行記
総合もくじ

どうもこんにちわ。釣行記の第27回目です。みなさんは神様を信じますか?無神論者でもその存在は信じるべきだと思います。なぜなら流星群のように降りかかってくる数多の人生の苦難から少しは気を逸らしてくれる慰めにはなるだろうから。
そしてブラックバスの存在は信じますか?ぼくは少しは信じています。もしかしたらどこか、そうだな、元々居た場所に、あるいは居るべきだった場所に少しづつ帰って行ってしまっているとしても、その姿に出会えることは、神様の存在を感じることができた刹那と同様に、大きな慰めになるだろうから。

そんなわけで初の三島湖です。

釣れそう。

質問ばかりで恐縮ですが、何故、弁護士は被告人にスーツやワイシャツを着させるのか、知っていますか?その方が外からの心証がいいからです。この事例、本音を隠して何かをする場合、言外に本音を伝えたい場合なんかにも使えます。反省なんかしていないけれど、その雰囲気を出したいなら大人しい格好していた方がいいだろうし、あるいは胡乱と言いますか、下品寄りな話ですが、異性を虜にしたいのであれば、そういうことを意識した方がいいでしょうね。モテない人って、自分のやりたいようにしかやれないからモテないのだと思います。他人の期待値コントロールが下手、といえば伝わるでしょうか。
こういう言い方をすると詐欺師方面のスキルに聞こえますが、要は相手の望むことを理解して、それに対する回答のバリエーションを増やし、幾多のバリエーションがすぐに使えるよう丁寧にしまわれた抽斗をたくさん持つこと、そしてそのバリエーションを時々に応じて組み合わせられること、それが他人との正しい距離の取り方で、それは繊細で知的なゲームだと思います。釣りも同様。

ところが釣り人、スーツやワイシャツを着てる被告人を見る裁判官みたいな感じなのですよね、いつもいつも。
「ふむ、地味なスーツを着ているな、反省はしてきているようだ」
「ふむ、オーバーハングしているブッシュ(水面にせり出している藪)があるな、バスは潜んでいるようだ」
同じ思考回路。いやいやいやいや、騙されちゃいけませんぜ、旦那、あいつらそんな素直なもんじゃありませんて。え?バスが好きそうだから持ってきた?

まぁ、やってみればいいんじゃないですかね。でもね、そう簡単に行きますかね?オンナというオンナがみんなオレンジ色の紙袋のブランドが好きなわけじゃありませんぜ。

。。。

そんなわけで11時過ぎに開始して、1630まで時折ボイルしている以外は魚の姿を見ることなくハンドコントロールのエレキモーターがついたボートで、小型の老犬が走る程度のスピードでクルージング。ラン&ラン、です。鈴木蘭々さん元気かな。。。

バスフィッシングは、魚が居る場所を探すゲームである、といえばそれまでなんですが、過去の経験から考えて、常識的に釣れそうな場所には居なかった感じです。ぼくは、常識とは過去の少ない成功体験からなるそれほど可愛らしくはない結晶だと思っていまして、学ぶべきは失敗から、と思っています。とはいえ打つ手が無くなってきてますので、ボイルが派手だった場所に戻ります。適度に流れ込みもあり、当日の暑さでも水中の酸素量が保たれているところ。困った時はとにかくやってみること、ですね。失敗から導き出された仮説であっても、常識による判断であっても、そのどちらも試した場合の成功率は50%なので、やらなきゃ始まらないのは一緒ですから。結局のところ、釣れる・釣れないはチャレンジした回数でしか担保されません。

で、居ました。

リグ(仕掛け)は大きいのが写っていますが、これはダミーです。サビキで釣りました。

--
ロッド メガバス パガーニ盟撃
リール シマノ カルカッタコンクエストBFS
--

これには驚き。ジーザス!20歳くらいからまぁまぁバスフィッシングしてますが、間違いなく最小記録。ペドフィリアな人とかは大興奮なのかもしれませんね。

この辺りで、それまでの鬱憤を晴らすべく、ギルを乱獲。

人でなしの2点掛け。

よっしゃ!サビキますます上手くなったぞ!!

総括
・通常、海で小魚を釣るサビキ仕掛けはこんな感じです。

淡水でやる場合、枝スの距離が短い方がよいと思います。特にバスやギルなんて、水深は2mもないところで釣れるケースが多い。よって、淡水用のサビキは枝ス間の距離は10cmもあればよろしいかと。ダウンショットのスナップから、本線接続用のスナップorサルカンまでの長さは50cmあればよいみたい。枝スの針は絡まない程度に限界まで本数増やすとより効果的に思えます。
それと今回観察してわかったのですが、道糸につなぐサルカン部分にも針をつけた方がいいです。あと、金色の針よりも銀色の針の方がいいかも。どうしても釣りたかったら、カゴ付けて練り餌入れれば間違いないでしょうね。ぼくはやりませんけれど。なぜなら練り餌は臭いので。

アラバマも試して、サビキとの違いを検証したかったですが、次回の研究テーマとしてみます。

今回お世話になったボート屋さんは、ともゑさん。お土産に何故かパック入りのなまたまごを6個と、きゅうりをくださいました。きゅうりは貰い放題です。またキュウリを貰いに行こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!