見出し画像

涙腺が弱い

 年末なので、今年の振り返りでもしようと思い、日記帳にしているノートを取り出しました。
「今年もいろいろあったなー。」と振り返りながら、新たにノートに今年の、令和6年のアンラッキーとアンハッピー、ラッキーとハッピーを書いていました。
 これってみなさんにあるのか分かりませんが、わたしは振り返りとか書くと、なぜか涙が出てきます。いいことでも悪いことでも書いてるとツーっと涙が出てきてしまいます。
 思い返してみると、わたしは普通に話していても涙がかなりの頻度で出てきます。おもしろくて大笑いした時にも出るのは、まだ理解されますが、そういう状況でもないのにポロポロと涙が出てしまうと、話してる相手がギョッとしてしまう時があります。申し訳ない気持ちになります。相手は何にも悪くないのに。
 これってなんなんでしょうね。
 他には、トイレに行った時も涙が出てきます。ウミガメの産卵みたいな感じで涙が出ます。
 リラックスすると涙が出るのかな。何度かインターネットで調べてみたんですが、これという納得できる情報を見つけられませんでした。
 インターネットで泣くことについて調べていると、「涙活」なる言葉が出てきて、ストレス発散のためにわざと泣ける動画や映画を見て、涙を流す方法があると知りました。
 確かに、泣くとスッキリする感じはありますよね。わたしの涙腺の弱さも、無意識のストレス発散なんだろうか。若い頃はこの涙腺の弱さが嫌で嫌で堪りませんでしだが、もうおばさんと言われる年齢になり、涙が簡単に出てもあまり恥ずかしくなくなってきました。周りの人もあまり反応しません。加齢に伴う感情失禁だと思われてるのかな。

いいなと思ったら応援しよう!