見出し画像

今朝は、残ったカレーで、初めての焼きカレー作り(゜∀゜)!〜目玉焼き乗せ、生卵割り入れ2種比較

結論から言うと、やってみてよかった。

クックパドで、簡単なのに美味しいと書いている方のレシピで。

さらに、写真を無くして、簡単に書くと

ご飯をバターで炒めて、バターを薄く塗ったグラタン皿に、そのご飯を、真ん中を凹ませていれ、その上に温めたカレー残りと、生卵を真ん中に割り入れ、とろけるチーズを乗せてトースターで焼くだけ。

好きな野菜などをトッピングしても良いとのこと。 

レシピを読んでいるときは、やったことがないので、難しい気がするのだが、やってみれば、次の課題が出て来て楽しくなる。

やりながら、2つの器に分けて作ろうと思ったのは、分量的なこともあるが、研修で作った、残りの潰れた目玉焼きを持ち帰り、冷蔵庫に入れておいたので、それと、生卵を割り入れて作る焼きカレーの比較したかった。

画像2

結論から言うと、目玉焼きではダメである。(*^▽^*)

カレーの上で、目玉焼きチーズが出来るだけで、高さも出て、そのため焦げた。

(熱源に触れそう、ギリギリ..(°∀°))

画像4

生卵を割り入れた方は、溶けたチーズをと一緒に、全体に絡ませられ

見た感じも、焼きカレーだな、という雰囲気が出る。

画像4

後から頭で考えれば、〈そりゃそうだ(ノ^^)ノ〉となるのだが、その時は気付かぬ(*^▽^*)(なぜだー。)

画像5



いいなと思ったら応援しよう!