![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285924/rectangle_large_type_2_63d1810d954c9614833a76ed9c4d06a0.jpeg?width=1200)
今日の行動⑦
今日のトピック
10年前の2014年7月14日
今の妻とお付き合いを始めるきっかけになった大切な日
起床時間
7:00AM
起きた瞬間
喉が痛い。しかし熱はない。風邪ではない。
なんだろう。
そうだ。
昨日2年ぶり会った友人と喋りすぎて喉が筋肉痛になってる。
体の状態
体重74.4kg
体脂肪24.7%
筋量33.9%
代謝1682kcal
ストレッチ・コンディションチェック
今日は体のこわばりがすごかった。原因は2日前の睡眠不足。まだ35歳なのに少し寝ないだけで体の疲れが取れなくなるのほんとすごい。食べ物も内臓には負担をかけず、たくさんの水を飲むことで老廃物の排泄を促すように意識している。あと1ヶ月同じ意識で生活して変わらなければ、どれか一つを極端に制限して確実な変化を感じれるようにする。食事睡眠、どれをどのように調整すると自分の体が納得いく状態になるか判断する。回旋の可動域も増えてきたが、首から肩甲骨にかけてと、腰底部から肩甲骨下部の動作に連動性を感じられない。ただ、仰向けで深呼吸の際、息を強く長く吐くと腹筋の深層部が収縮し、腰が地面にピタッとついてくる感覚があるので、骨盤と腰の動きを円滑にするためにもこの感覚を忘れないようにする。
朝の練習
もう三日まともにできていない。
スタジオでできないにしても、家で短時間でもできるメニューをこなせるようにする。
今日やること
・プラネテタリウムリベンジ
・Tシャツ注文まとめ
・10周年記念食事『自宅で焼き鳥』
家族のこと
昨日満席で見れなかったプラネタリウムを見に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1720966783518-Gpt2Mwt4g9.jpg?width=1200)
家族全員が大好きなSNOOUPというトマトラーメン屋さんのEASYソースというトマトソースでパスタを作った。麺茹でて、具を炒めてソースをかけるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720966821680-7qq4Yqgqzf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720966899877-BRVMgNGe3e.jpg?width=1200)
とてもおいしかった
10周年記念のケーキを食べる。en hautのケーキは本当に美味しい。10周年を祝うにふさわしい、口に入れてから飲み込むまで幸せが続く最高のケーキ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720966966384-26BwPFgzyv.jpg?width=1200)
娘が活字に触れる機会を増やすため、図書館へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720967519930-PUMugDdhFG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720967598470-uAmXX1JRyk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720967598503-s3Fsq3245W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720967598689-S8OlWb2KMz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720967598733-Xit2Bo85mo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720967598850-GPzKOEIazi.jpg?width=1200)
その後、夕食『焼き鳥』の買い物と食事。
なんと写真を一枚も撮っていない大失態。
趣味のこと
今日もあいにくの雨も模様で、積極的にカメラを持ち出せなかった。
3ヶ月くらいかけて35mmフィルムを一本使い切ったので、明日現像に出す。
1日の振り返り
プラネタリウムは大人の私でも楽しめる内容で、とても高いクオリティだった。普段からプラネタリウムに来ているであろう子どもたちは、学芸員の方々の星に関する質問にもスパスパと答えられていた。難しい内容でも、小さい頃から取り組ませておけば、順応できるということに感心した。公共の施設にしてはスタッフの方の接客も気持ちよく、雨の日じゃなくてもまた行きたくなるような施設だと感じた。自分たちのダンススクールも「また来たい」「来週が楽しみだ」と思ってもらえる場所にしたいと思う。
さて次の話題は、やはり妻と出会って10周年という記念すべき日であるということ。これも記事に書こうと思うが、妻との10年間を振り返ると、本当に助けられてばかりの毎日であった。彼女のおかげで私は少しはまともな人間になれた。特に人の接し方、気持ちの読み取り方など、人間として優しくあるべき部分について多くのことを学ばせてもらった。「好き」という恋愛感情よりも、尊敬の念が大きいため、出産を経てまた一段とパワーアップする彼女の背中を、これからも追いかけていくことになりそうだ。
明日(15日)は三連休最終日。一時期YouTubeやSNSでの活動をサポートしていた後輩の子から久々に連絡があったので、現状をヒアリングしてこようと思う。この子との付き合いでは、人それぞれ、自分の力を最大限発揮できるペースがあるということを学ばせてもらった。何をどのように、どれくらいのスピード感で進めていくのかを、相手の立場になって考えることが良好な関係を築いていくための重要な要素である。大切なのは自分の考えではなく相手の課題を引き出すこと。ビジネストークするのではなく、後輩の気持ちを引き出せるように振る舞いたい。
さて、明日は少しでも雨が上がれば10年記念の写真を撮りに行きたいものだ。
今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさい。