見出し画像

爺ちゃんとコッコ

爺ちゃんちに、碁石チャボという、白と黒の羽がきれいなメスのチャボが居ました

誰でしょう、鶏は3歩も歩くと忘れちゃう、なんて事を言ったのは、とんでもない、チャボも頭の良い鶏です

爺ちゃんちのコッコは、お家の中に住んでいます
爺ちゃんは、コッコが可愛くて可愛くて、もうお出かけするのもしんどい歳なのに、週に1度は、遠い魚釣りのえさを売ってるお店まで行って、ぶどう虫を買ってきます

朝昼晩と、このぶどう虫を3匹ずつ食べさせてあげるので、爺ちゃんのお小遣いは、ぶどう虫でなくなってしまうと婆ちゃんがあきれた顔をしています
でもそう言いながら、婆ちゃんも、コッコ、コッコと可愛いのです

爺ちゃんは寒い季節はいつも着ているジャンパーの前が大きくふくれています
そのお腹の中に、コッコがまるまる入っているからです

背中をなでながら、いい艶してるなあ、と爺ちゃんは目を細めます

秋の、稲刈りが終わると、爺ちゃんはわざわざ東京から、田舎に出かけて、田圃のイナゴを捕まえます

婆ちゃんが元気な頃は、人間が食べるつもりで、手ぬぐいを袋に縫ってその中にいっぱいイナゴを捕まえて、佃煮にしたのだけれど、もう年をとったから、イナゴが逃げるのに疲れちゃうのと、田舎まで出てくるのが大変です

爺ちゃんは、コッコのためなら10匹ぐらいと、何とか捕まえて、持って帰ります

コッコに、イナゴを出してあげると、1匹じゃなく、2,3匹、一度に出すと面白いと言うのです

コッコは急いで捕まえたイナゴを畳にバタンバタンと打ち付けて、イナゴを気絶させて、それから次に逃げたイナゴも捕まえます

テレビの下に逃げたイナゴを、のぞき込んであちこち探して、出てくるのを待ったりします

でも、先の気絶しているのを、食べてから、また思いだしたように、テレビの下をのぞきます

爺ちゃんはここで自分の出番だと、届かないとこにいるイナゴを捕まえて、コッコの前に置いてやります

冬になると、爺ちゃんは、草むらを探して、なにやらふくらんだ丸くなったものを草ごと折って持ってきます
なんだと思う?
カマキリの卵です

これが春になると、カマキリの赤ちゃんが生まれてきます
もうすごい数のカマキリです(あれあれ、そこで誰か気絶していないかな?)
そう、これも、コッコのごちそうになるのです
これってかわいそう?勘弁してね

婆ちゃんは、雌のコッコが卵を産むと、かわいそうだというのです
抱いちゃう前に食べちゃえばいいじゃないと、言われたりしても、そんなことは出来ないと言うのです

そして、雄鳥が居ないから孵らないのに、羽の手入れもしないでじっと卵を抱いてるコッコが不憫だと言います

こんな時は、ほんとは雄鳥がコッコにご飯を運んで、かわりに卵を抱いたりしてくれるはずなのにって

だからかわいそうだから卵産んだら食べちゃえばいいのに、ってまわりの人が言ってるのに

爺ちゃんと婆ちゃんは、毎日ドリンク剤を飲んでいます
そのふたに、少しドリンク剤を入れてあげると、コッコもそれを飲んでいます

コッコも歳をとってきたから、元気がなくなってきて、婆ちゃんはこれを飲むと元気になってる気がすると思っているのです


でも、ある日、いつも、夜は寝る時、かごの中で、布きれを掛けて寝ているコッコが朝の5時頃ガタンと音がしたので、爺ちゃんがかごをのぞいて出してやると、元気がありません

爺ちゃんは自分の布団に、コッコを寝かせて、背中をなでながらいましたら、そのままコッコは目を閉じました

爺ちゃんも、婆ちゃんもとっても寂しくなったけれど、でも、こんなに可愛がられて、布団の中で天国に行ったチャボのコッコは幸せもんだと思うのでした