![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43840011/rectangle_large_type_2_3a847afa07dc0b57d339bdab475af1fc.jpg?width=1200)
一日一食生活のススメ🍜他人の目を気にするな!!
元気に一日一食生活で暮らしております。
とんこつです。
今日は、私の一日一食生活での、平日昼休憩時間の過ごし方を紹介します。
私の一日一食生活は、夕食のみを頂く生活なのですが、この生活で最初切り替えが大変だったのはやはり昼食時間です。
この時間を、どう過ごそう。。。
会社の人に聞かれたらどう説明しよう。。。
と、考えておりましたが、結論は気にしない!!
これに尽きるwww
まぁ説明したところで、理解をして貰おうとも思っていないですが
だいたい、「へ~!ストイックだねΣ(・□・)
体調悪くならない??俺には絶対無理だわ」
と言った反応です。
私は、電気関連商材を扱う卸会社で営業をやっていて、一人で外回りすることが多い為、もともと社内で昼食をとることが少なかったのも良かった点です。
それでも週1回は社内処理の日があり、
昼休み時間有効に使うために、読書・noteのネタを考えるなどなどの時間にあてております。
一番大変なのは、上司同行の外回りの時!!
これを、どう乗り切るか。
ここで、結論の他人の目を気にしない!!
の精神をフル活用します。
後輩とかの同行は、勝手に好きな店に行ってもらい、車で待ってるからゆっくり食べてきてと、車で本でも読んで過ごします。
上司同行は、後輩同行とは違い少し気を使いますが、
日頃から、私一日一食なんですよ。と言っておくのは大切ですね。
ファミレスなどで、コーヒーだけ頼み上司は昼食とってもらい会話を楽しみます。
あわよくば、コーヒー代は奢ってもらいましょうww
後輩さん方にも、こいつ金ないから一日一食生活しているのか!ケチか!と思われない・言われない様に振る舞いには気を使っておきましょう。
他人の目気にしてるじゃんwwwと思いますよね。
一日一食生活以外の所は、他人の目を気にしてしまう小心者です。
いつか、サラリーマン生活も引退して
田舎で晴耕雨読の生活をしたいと思い描いています。
私の好きな本は、伊坂幸太郎さんの「モダンタイムス」です。
読書は、正直まだ初心者で、本を読む大切さを最近知った36歳です。