見出し画像

【2022年】新しく挑戦すること

1記事目で毎日note書くって宣言したのに、早速3日もサボっちゃったクズ男(@tonsoku_web3)です!

2022年になって3か月経過したわけですが、いまさら今年の抱負をつらつら書いておこうと思います。

【2022年新しく挑戦すること】

・ボクセルアートを出品する
・ピクセルアートを出品する
・Web3ブログで1円以上の収益化
・noteで毎日何かしら記録を残していく
・Twitterでweb3の気づくを発信する
・筋トレで身体を絞る

……絶対に挫折するやつ~。と思うじゃないですか。ボクも思います。だから「50%ぐらい継続できればいいな」ぐらいで構えています。

でもこれ、最近思いついたわけではなく、去年の3月ぐらいから情報収集はしてたんです。ただ、本業が忙しかったのと、熱量が足りなかったせいでどれも中途半端だったわけです。

それぞれの進捗もまたタイミングで書きます!

っていうかですよ。

「目標達成のためには、やらないことを決める方が大事なんじゃないか?」と気づいちゃいまして、辞めることもリスト化してみました。

【2022年辞めること】

・今すぐ必要のない学習
・タバコ
・二度寝
・週3日以上の残業
・チルする時間
・無駄づかい
・意識高い目標
・フロー型の副業

こっちは簡単に一つずつ考えを書きます。

今すぐ必要のない学習

例えば、英語の勉強を辞めます!
たぶんweb3関連で何かやってる方は、逆に「英語の勉強を始めました」ってツイート見るんですけど、ボクの場合はやらないことにしました。

DeepLを使えば、海外情報のインプットはできるし、アウトプットもできるから。現時点で、英会話の必要性はないし、ホント最低限でいいんです。

「パラシュート勉強法」って知っていますか?これ、サラリーマンが身につけるべき必須スキルです。パラシュート勉強法って簡単にいうと、「必要な知識を必要なときに必要な分だけ学習すること」です。

ただでさえ、サラリーマンで時間がないので、ムダを極力削るんだ!

タバコ

これは長年の悩みで、お酒も食べ物も依存してるものはないけど、タバコだけはどうしてもやめられないんです……どうしたものか。同じ人いないですか?(小声)

でもやっぱりタバコって、「世の中でもっとも意味がない嗜好品」ということには気づいてます。(そう、気づいてはいるんです)

まず、1か月で600円×30日=18,000円だから、お金がもったいない。このお金でNFT何個買えるん?って話。

あと、「時間」もかなりムダにしてると思うんです。
サラリーマンなら、業務中にタバコを10分×6回吸ったとして、1時間じゃないですか。

昼休憩もいれたら「お前、休憩何時間必要なん?」って自分に対しても思ってます。(そう、思ってはいるんです)

二度寝

思い返すと朝8時前後に目が覚めて、30~60分ぐらいは布団でゴロゴロして動画やTwitterを見てるんですよね。しかも、毎日欠かさず。長年のアホすぎる悪習慣です。

代わりの習慣に差し替えたいので、最近はパッと起きて水をコップ一杯グイっと飲んで、すぐ散歩に行くようにしています。朝起きて、空腹状態で有酸素運動をすると脂肪燃焼の効果があるので、朝散歩の習慣は定着させます!

週3日以上の残業

正社員なら多くの方が週5勤務ですよね。だから、週2~3日は定時で帰ります。で、空いた時間に自分のやりたいことをやります。残業が突発的に発生することもあるので、時間じゃなくて日にちで目標設定してます。

どんだけ残業して結果を出しても、結局サラリーマンなので、労働時間と報酬のコスパが悪いんですよね。どうしても。

「時間は有限」って誰かに毎日耳元でささやいて欲しい。

チルする時間

ちょっとかっこつけましたが、要するに、仕事から帰ってきて、動画やSNSを見る時間を減らすということです。

帰宅したら座らずに、シャワー浴びたり、ご飯の準備をしたりして、チルする時間は15~30分ぐらいに減らす!もしくは、ながら作業で何かアウトプットする。

無駄づかい

ボクの場合は、自炊が面倒くさくて、スーパーの弁当や惣菜を買ってて、月6万円ぐらい食費にお金を使っていました。みんな自炊して、貯金もしてすごいですよね。

でも、最近自炊できるようになってきて、かなりお金が余るようになってきました。仕事面で余裕が出てきたから、自炊できているので、「心の余裕」は超大事!

意識高い目標

これハッとする方が多いはず……。毎年、年初に目標をアレコレ立てて、3か月ほどでほとんど挫折し、6か月たったころには、立てた目標すら忘れているというね。

そんな僕も2021年の目標は意識高い系の目標をたくさん立てました。
・英会話
・アダルトアフィリエイト
・ライター
・副業で月100万円
・web3系の発信(Twitter,Youtube,ブログ,コミュニティ運営)
etc…

他にもたくさんあったんですけど、忘れました。

もうね、1年って時間的には長いけど、何かを成し遂げるには短すぎるから、実際に達成できることって少ないんですよ。きっと。

フロー型の副業

フロー型の副業は、「時間を犠牲にしてお金をもらう働き方」なので、できるだけやりたくないです。手を止めたら収入が途絶えるし。

webライターもそうですよね。月数万円~数十万円は稼げるけど、それ以上は難しいじゃないですか。だったら、案件を振る事業主側に回りたい!そのために多少貧乏しても発信を頑張っていきたいと思う所存です。

そんな感じで、今年もあっという間に過ぎていきそうですが、毎日を真剣に生きて、目標達成のためにコツコツ人間化計画を実行していきます!

いいなと思ったら応援しよう!