
【あきた暮らし】道の駅おがちでランチ
小町芍薬苑で目の保養をした後は、やはり食い気です!!
道の駅おがちの2階にある「レストラン二ツ森」でランチ
行く前からHPで見て絶対に注文しようと思っていたいた「芍薬御膳」と
「わらび巻」
そして「稲庭天ぷら冷やしうどん」

「芍薬御膳」は穴子ごはん、じゅんさい稲庭うどん、焼き物と前菜
の盛り合わせ
煮物、揚げ物、香の物、デザートがついて税込1500円
器もめっちゃ素敵です。
もちろん味もすごくおいしい。いろんなものが少しずつ食べれるのが
なた良いです。1日限定20食、6月限定のメニューなので……

「わらび巻」も地元産のわらびを使ったオリジナルの細巻でこれも今だけの
旬の味だそうです。
これは350円でした。

「稲庭天ぷら冷やしうどん」も天ぷらの量が半端ありません。
海老が2本(写真ではほかの野菜天で見えませんが)、なす、
さつまいも、しいたけ、舞茸、ピーマン
稲庭うどんのたれはしょうゆかゴマダレを選択できます。
(自分的には100円増しくらいで両方選べれば嬉しかった
のですが)
そして一番感動したのが稲庭うどんが盛られていた食器
いくら水を切っても氷を入れたりするので、最後の方は
うどんが水でびしょびしょになるのですが……


ここのは容器に一工夫があって、上のお皿に穴があって
水が下の容器に落ちるようになっているので、最後まで
めっちゃおいしくいただけました。
味もめっちゃおいしくて(たれもだしの味がよくきいて)
容器の細かい部分まで工夫されていて最後まで感激して
いました。
今度は何を食べましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
