
【あきた暮らし】芍薬まつり~雄勝~
何年か前に行って、あまりのすごさに感動した
道の駅おがちの隣にある「小町芍薬苑」
昨年はさくらんぼうが不作ということでお邪魔しな
かったのですが、今年はお邪魔しました。
早咲きのものはもう花を落としていましたが、中咲(?)と
遅咲きのものは今が盛り。
ため息がつくほどきれいな芍薬に見とれていました。







きっと来週までは持たない気がするので今週末に行かれるの
がお薦めだと思います。
バラはいろんな種類があるのは多くの方がご存じだと
思いますが、芍薬の種類も多くてびっくりします。
パンフレットの掲載内容では150種類約8000株ある
そうです。
牡丹の花と掛け合わせたものがあったりと、苑内をゆっくり
探索しながら楽しんできました。
入場料は大人500円ですが、見ごたえがあります。
小町芍薬苑の詳細はHPで
いいなと思ったら応援しよう!
