見出し画像

【あきた暮らし】魚がたべたくなったら秋田市民市場その2

秋田市民市場の水産通りも閉店してしまった魚屋さんが多く
めっちゃ寂しくなってしまいました

少し前から市場に行くと立ち寄らせてもらっているのが
「一印あいはら商店」さん

買った魚等をきれいにさばいてくださるのでとてもありがたいです

今回はちょうど旬の赤貝と白子(あきたでは「だだみ」)が
目に入り購入しました

特に白子は血管が浮き出ておらず、真っ白でお刺身でも大丈夫
ということで購入しました
赤貝もひもの部分が食べたくて、すぐに食べれるようにして
もらいました
ナマコは自分で調理しようと思ったのですが……
今回は魚屋さんが調理して味付けしたものを購入しました


家に帰ってから、白子はちょっとお湯にくぐらせて冷やして
お刺身でいただきましたが、濃厚な味わいでした
お刺身だけだと量が多かったので2/3は天ぷらにしました
こちらも旬の味でおいしかったです(最初ちょっと火加減が
悪くて色が濃くなってしまいました)

赤貝はきゅっとしまっていて幸せな味です
何年かぶりに赤貝のひもが食べられてもう大満足です


なまこは自分で調理すれば「このわた」が食べられる可能性が
あったのですが……
近頃ちょっと料理するのが面倒で調理済みのものを購入しましたが
味付けも美味しくてあっという間に食べてしまいそうだったのです
が、3回に分けていただきました

市場は2ヶ月に1回くらいしか行きませんが、行くと毎回おいしい
魚が食べれて嬉しいです

いいなと思ったら応援しよう!

とんぷぅ
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。