遠野アグリサポート

私たちの活動拠点は、岩手県遠野市です。遠野における農業の価値や魅力を多くの人と共有するために、遠野ホップカレッジをはじめ、様々な体験型アクティビティを企画・運営しています。遠野市の農業を盛り上げるサポーターとして、一緒に活動しましょう!

遠野アグリサポート

私たちの活動拠点は、岩手県遠野市です。遠野における農業の価値や魅力を多くの人と共有するために、遠野ホップカレッジをはじめ、様々な体験型アクティビティを企画・運営しています。遠野市の農業を盛り上げるサポーターとして、一緒に活動しましょう!

最近の記事

  • 固定された記事

遠野ホップカレッジ【ホップハイキング2024】全日程 終了しました。

今年度のホップハイキングは全日程を終了いたしました。 岩手県遠野市では、令和6年度【遠野ホップカレッジ】を開校いたします。 この記事では、季節のホップ畑を楽しむアクティビティ【ホップハイキング】を紹介します。 各回10名限定で、ホップ畑を40分間貸し切りにして【知られざるホップの世界】についてご案内します。遠野産ホップを使用したビールとノンアルコールドリンクを試飲しながら、生産地ならではの特別な時間を体験してみませんか? 遠野ホップカレッジについて 遠野ホップカレッジは

    • 6月もホップワーク!釜石シーウェイブスの選手もホップ作業を体験

      6月8、9日の週末に、遠野市内のホップ畑で農作業を体験するイベント「ホップワーク」が開催されました。 ラグビーの「日本製鉄釜石シーウェイブス」の選手やスタッフのみなさんにもお越しいただき、両日とも多くの方にホップに親しんでいただきました。 5月に続いて参加した方もいて、わずか3週間ほどで大きく伸びたホップの成長ぶりに驚いていました。 8日の作業は、「カイコガネ」という品種の側枝切りやつる下げ。収穫量を増やす大事な工程です。 【ホップ栽培通信】伸びたホップのつるを引き下げる

      • ホップワークを開催!誘引などの作業を体験してもらいました

        ホップ畑で農作業を体験するイベント「ホップワーク」が、5月18、19日の週末に開催されました。県内のほか、仙台や郡山からもお越しいただき、3年連続参加の常連さんもいました。2日間で計8人の方にホップ栽培を体験していただきました。 会場の畑では、カイコガネとムラカミセブンという品種を栽培し、すでに高さ2mほどまで伸びている株も。夏の収穫前には高さ5・5mほどまで伸び、巨大な緑のカーテンができあがります。 ホップ農家の西舘さんから作業の説明を受けてスタート。 体験してもらった

        • わさび栽培農家の募集【岩手県遠野市・地域おこし協力隊】

          岩手県遠野市では地域おこし協力隊制度を活用して、わさび農家を募集しています。こちらの記事では、募集要項について記載します。 募集プロジェクトの概要遠野市は、大正時代から根わさび生産をおこなっており、東北一の生産量で、豊洲市場を中心に販売を行っています。宮守町達曽部にある水資源に注目し、栽培面積を拡大してきた歴史があり、特産物として遠野市に根差しています。 わさびは、栽培期間が15か月から24か月を要する作物です。遠野市は、冬季間の寒さでわさびが凍結するため、一年で収穫する

        • 固定された記事

        遠野ホップカレッジ【ホップハイキング2024】全日程 終了しました。

          遠野ホップカレッジ【ホップラーニング】開催のお知らせ

          岩手県遠野市では、令和6年度【遠野ホップカレッジ】を開校いたします。 この記事ではホップの基礎知識講座【ホップラーニング】についてご紹介します。 ・遠野ホップカレッジについて 遠野ホップカレッジは、ホップに関する栽培技術や知識を生産現場で学ぶことができるホップの学校です。ホップ生産地で行う栽培体験、セミナー、アクティビティを通じて、日本産ホップの魅力を参加者に伝えていくことを目的としています。 また、岩手県遠野市ではホップ農家の高齢化によって農繁期の人手不足や、後継者不

          遠野ホップカレッジ【ホップラーニング】開催のお知らせ

          遠野ホップカレッジ【ホップファーマーズスクール】を開催します

          岩手県遠野市では、令和6年度【遠野ホップカレッジ】を開校いたします。 この記事では新規就農者向け体験プログラム【ホップファーマーズスクール】についてご紹介します。 遠野ホップカレッジについて 遠野ホップカレッジは、ホップに関する栽培技術や知識を生産現場で学ぶことができるホップの学校です。ホップ生産地で行う栽培体験、セミナー、アクティビティを通じて、日本産ホップの魅力を参加者に伝えていくことを目的としています。 また、岩手県遠野市ではホップ農家の高齢化によって農繁期の人手

          遠野ホップカレッジ【ホップファーマーズスクール】を開催します

          遠野ホップカレッジ【ホップワーク】開催のお知らせ

          岩手県遠野市では、令和6年度【遠野ホップカレッジ】を開校します。 この記事では農作業体験プログラム【ホップワーク】についてご紹介します。 遠野ホップカレッジについて 遠野ホップカレッジは、ホップに関する栽培技術や知識を生産現場で学ぶことができるホップの学校です。ホップ生産地で行う栽培体験、セミナー、アクティビティを通じて、日本産ホップの魅力を参加者に伝えていくことを目的としています。 また、岩手県遠野市ではホップ農家の高齢化によって農繁期の人手不足や、後継者不足も課題と

          遠野ホップカレッジ【ホップワーク】開催のお知らせ

          ホップ農家が伝える遠野産ホップの魅力

          今回の記事では、2021年に東京から移住してホップ栽培に取り組む生産者が、遠野のホップ産業の魅力についてご紹介します。現在、募集をおこなっている【地域おこし協力隊】をはじめ、ホップ農家に興味を持ってくださる皆さんの参考となれば嬉しいです。 ・はじめに岩手県遠野市は、令和5年度の「地域おこし協力隊」として、ホップ農家、わさび農家を募集しています。 遠野市では総務省の「地域おこし協力隊制度」を活用し、地元企業や生産者と連携しながら、ホップやどぶろく、文化など、遠野の人々が育ん

          ホップ農家が伝える遠野産ホップの魅力

          遠野市宮守には、わさびがある

           私たち「遠野アグリサポート」は、遠野市の持続的な農業の発展に貢献するため、様々なサポートを続けています。今まで活動を続けてきて、遠野市の農業はいろいろな可能性を秘めていると感じています。特に今回は、わさびについて紹介します。実は遠野も、わさびの産地です。この記事では、なぜ、遠野市宮守がわさび栽培に適しているのか、ぜひ知っていただきたいと思います。    そして、遠野市宮守でわさび農家として新規就農するという選択も、積極的にサポートしていきたいと考えています。 わさびの産地

          遠野市宮守には、わさびがある

          宮守を覗いてみよう。

          遠野市宮守ってどんな場所なの?  遠野市は、「日本の永遠のふるさと」としていつまでも日本人の心のよりどころのような場所であり続けています。遠野の農業は、そうした美しい心の風景を映し出している大切な営みであります。翻せば、農家が減ってしまうと、美しい風景が失われてしまいます。実際に、遠野の農家数は年々減少傾向にあり、耕作放棄地が増えています。それでも遠野における農家の営み=農業は、景観をはじめ社会的価値が大事にされており、農家は重要な存在です。    宮守村は、2005年

          宮守を覗いてみよう。

          「遠野アグリサポート」とは?

          ・なぜ、note    はじめまして。岩手県遠野市で農業に関わる地域課題解決に取り組んでいる「遠野アグリサポート」です。私たちは、新しくnoteを開設しました。この団体が発足してから、約1年半が経とうとしています。これまで、いろいろな方とイベントやセミナー、体験型アクティビティなどを通して、一緒に活動してきました。遠野市の農業・農家がこれからも続いていくように、私たちも精一杯できることにチャレンジしていきます。noteは、その「私たちにできること」を改めて見つめ直し、「遠

          「遠野アグリサポート」とは?