
至福のひととき!日本酒と和食と「翻車魚」と〜和喰醸酒の宴 #11石巻の地酒と食レポート〜
おはようございますさわです♪
先日、石巻の地酒と食をテーマにしたイベントにご招待いただきました。
それが、とてもとても素敵だったのでレポートします。
和喰醸酒の宴 11 石巻の地酒と食
石巻のパワーを詰め込んだ日本酒と料理の玉手箱でした!

日本酒6種、前菜から締めのお蕎麦まで端から端まで石巻尽くし

一つ一つの酒や料理ごとに、石巻への想いや小ネタが紹介されて地元愛をたんまり感じました♪
前菜
干し貝柱とベーコンのスープ
翻車魚ホルモン酢味噌和え
白謙笹かま
苦瓜金平ピュレ
金華ぎんの湯葉ポテサラ
✕
墨廼江 純米吟醸 サムシングフォー


「翻車魚」って、何かわかりますか?
鶏肉みたいな淡白でさっぱりしながらプリプリっと、もちもちあとコリコリも合わさった食感
一体何を食べているのでしょう?

「翻車魚」の答えは『マンボウ』ですあのマンボウ!!!
初めて食べた食材でしたが、石巻では定番の食材とのこと。
酢味噌和えにしたことで、日本酒に合う酒好きの味、
そして、とにもかくにも、食感がたまらぬ仕上がりでした!
逸品
黒酢〆鯖炙り 白桃山椒煮と梅酒漬け胡瓜
✕
日高見 夏の純米酒大吟醸酒

桃と鯖の相性の良さに、感動!
山椒好きとしても、とてもとてももう一度いただきたい!

日高見は、ボトルの内側にもこだわり発見。
こういう小ネタの遊びココロって素敵ですね!
郷物
ほや焼売 本辛子 焼刃パプリカ醤味噌
✕
墨廼江 弁慶岬 大吟醸
ほやビール

あと、「ほやの焼売」も絶品肉汁とほやの磯臭さが、、、
なんとも、贅沢。
こちらに合わせるのは、2酒。

酸味のある「ほやビール」で流すもよし。
ふわぁーと広がるやわらかい「墨廼江/弁慶岬 大吟醸」で和ますもよし。

地元の食と酒が仲良く合わさって至福の瞬間でした!
揚物
「陸虎河豚」陸養無毒フグのフリット
玉蜀忝馬鈴薯衣揚げ おりえんたるそーす
✕
日高見 助六 純米大吟醸

さくっと、ふわっと。
口にいれると広がるフグは幸せの味で、そこに合わせるのが、

日高見の助六純米大吟醸は、まさに名引き立て役!!!!!
ほどよい香りとやわらかく広がる味わいが、
一緒に食べる料理の良さをとてもとても、引き立てるのです。
品と高級感があり、そして、ほどよく謙虚な酒器との相性も
これまた、いとをかし。
温物
鯨の檸檬磯部煮 石巻七味
✕
墨廼江 夏の大辛口純米

磯の香りって、なんでこんなにもお酒をそそるのでしょう。
ここに、さわやかな三つ葉や、石巻の七味がしめる。
清涼感たっぷりの、墨廼江の夏の大辛口純米が、、、
終盤にきてまだまだお酒をそそる、罪なマリアージュ。
食事
石巻海宝漬け蕎麦 鮑 雲丹 いくら 松前昆布 数の子 など
✕
日高見 助六 純米吟醸

〆の一品、石巻がたくさん詰まった「蕎麦」です。
その名も「石巻海宝漬け蕎麦」。
こちらも贅沢かつ、お腹いっぱいの体にも
さらーーーっと染み渡り、心地よくしまる。
そんな幸せの瞬間だったので、ぜひ食べてほしい一品です

おみやげに頂いたグラスで嗜むのは、最後の逸品。
日高見の助六 純米吟醸の、キリッと旨味が通り抜けるようなキレの良さは、これだけ大満足のお料理の最後にまさにぴったり。
とてもとても、幸せなひととき
石巻の皆様
僖ニ成ル食の皆様
主催の皆様
ご一緒した皆様
ありがとうございますごちそうさまでした!!!
さわの