新年度に向けて
今日は妻と娘を連れて買い物のついでにスーツを作りに。
来週には仕上がります。
来週はプロのカメラマン(女性)とzoomで面談します。
話しをしてその人のイメージ等を構想していくらしいです。
新しいプロフィール写真をお願いするので、楽しみです。
コロナウィルスもまだ落ち着く事はないだろうから、環境に合わせて対応していきたいと思う。
個人保険においてはオンライン面談も増えていくだろう。
一年前とは違い、オンラインでの面談は当たり前のようにどの業界でも行われている。
しかし、現実は中々、対面と比べると成約率は下がっているようだ。
まだまだ保険業界も試行錯誤の流れだと感じる。
法人先についてはオンラインでと言うのは難しいだろう。
特に法人においては決算書を見ていかない事には今後の対策をどうしたら良いかの判断が出来ない。
決算書を見て提案出来ない法人営業マンは消えていくだろう。
個人も法人も保険部分だけの提案では、この先、顧客も離れていくと思う。
長くこの保険業界でビジネスを継続する事は、結局、自分次第である。
サラリーマンのように人事考課などない。
評価してもらうのは顧客である。
顧客が自分を必要としてくれなくなればビジネスは終わる。
保険ビジネスを継続するにはやはり人そのものだと感じる。
いくら知識があってもそれを信頼してくれる人(顧客)がいなければ成り立たない。
保険のビジネスは深いです。
何でもかんでも保険は掛け捨てで保険料の安さだけを強調する会社、保険営業マン、FPはいずれ行き詰まるだろう。