貯蓄から投資へ? 43 coco(正直保険コンサルタント) 2022年6月11日 20:31 毎週のようにお客様から相談がある。どんな相談かと言うと…iDeCo、積立NISAを始めたほうが良い?そもそもそれってなに?今週は30代の独身女性からの相談です。岸田総理の発言の影響はやはりインパクトはあるようです。その発言の背景も説明していきます。どんな相談に対してもなぜそうなったのかを誰にでもわかりやすく説明する事により、興味は沸いて来るものです。厚生労働省、金融庁のHPにiDeCo、積立NISAも掲載されているが、注意しなければいけない事は小さな文字で書かれている。しかし、肝心な一番注意しなければいけない○.○○○%の事は記載されていない。これってどうなの?一般の素人には絶対、わかっていないと将来トラブルになると思うが…まあ、知らなかったあなたの責任ですって事でしょうか…国が推進しているから安心とは限らないって事です。そんな話をしているうちに最後には…cocoさん、私どうしたら良いの?って事にはなります。そのプランを見せていくと更に興味が沸いて来ます。投資とは何かと言う事も理解している状態なので意欲的になります。人生は長いですのでずっと順調とは限らないので、その時にどうしたら良いのかのプランになっているので安心するようです。プランには夢を描く事も大事だと思っています。単なる商品売りだけでは、通販でもネットでも、更には誰から契約しても大差はありません。信頼出来る担当者がいたほうが安心すると思って頂ける方達が自分のお客様になっているのだと思う。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #相談 #長期投資 #積立NISA #岸田総理 #元銀行員 #貯蓄から投資へ #投資信託とは #iDeCoメリット・デメリット #紹介したくなる話 43