マガジンのカバー画像

画像を使ってくれた記事

547
自分の画像を使ってくれた記事です
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

わたしのイコライザーは

2024/06/11 7:13の日記 3バンドEQです。 イド・超自我・自我、常にフルテン。 しかもツマミの…

解放、安堵

ずっと悩みの種だったバンド、脱退したよ みんなで話し合って、みんな私の考えを尊重してくれ…

2

音楽劇鑑賞。

こちらを観に行きます。その前にPRONTOでランチを。 今、読んでいる本です。筆者の本、…

diob
6か月前
3

XJAPANはスタートから凄かった

おはようございます! hideのおかげでロックに目覚めた元ロック少年、現ロック親父のげんちょ…

げんちょん
7か月前
52

プライマル・スクリーム・セラピー(アンチテーゼ)【詩】

※プライマル・スクリーム・セラピーとは、経験を思い出し、追体験し「自発的に、抑制されるこ…

日と月
7か月前
6

2024年6月まとめ ロックンロールは!鳴りやまないっ

 ここに日々の振り返りを書こうとするといつも、自分が日々をひと月単位で認識していないこと…

鹿太郎
7か月前
9

音楽制作に課金が必要かどうか考えた

はじめに※この記事はプロモーションリンクを含みます。 この記事の内容は、個人の推論による「音楽制作に課金は必要か?」の問いに対する感想です。あくまでも、話のネタ程度に考えてください。 また、筆者はDTM(パソコン等を用いた打ち込み音楽)を中心に考えておりますので予めご了承ください。用語についても詳しい解説はしませんので、わからないことは各自検索するなど、補完していただければと思います。 課金は必要かどうか先に結論を言うと、「続けたいなら課金しろ」、これだと思います。 概

真空管ギターアンプとトランジスタギターアンプの違い

ギターアンプは、演奏する音楽のスタイルや好みによって選ぶべき重要な機材です。 ここでは、…

kasafala
7か月前
17

ギターのボリュームコントロール

ギターのボリュームコントロールは、音量の調整だけでなく、音色や演奏のニュアンスにも大きな…

kasafala
7か月前
8

ギターとアンプの接続方法

ギターをアンプに接続する方法は、初心者にとって重要なスキルです。 正しい接続方法を知るこ…

kasafala
7か月前
9

ロックバンド「yonige」の魅力について

こんにちは、yuyuです! 今回は、yonigeというロックバンドについて語ってみようと思います。…