![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135727704/rectangle_large_type_2_88cf447ae3258e511e9cb0c092ee2127.png?width=1200)
在りし日の制作記録2024【3月号】
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
Studio To:NEMO代表 大桐トウゴです!
第5回目の更新となります!
今回は進捗報告&お知らせの二本立てで進行していこうと思います!
最近の出来事
公式Xアカウントの方ではさり気なく新規背景やスチルのラフを差し込んでいましたが、ここ一ヵ月の間はかなりの進捗アリです!
勿体ぶって(いたワケではないですが!)SNSの方には最低限の進捗の投下をしていました……。
というのも、3月中に情報を多く開示していくぞ!と意気込んでいたからであります。
あれから結局どうなったのよ?
……という内容についても下記で触れていきます!
3月に公開予定だった情報公開は4月へ……(全力謝罪)
念入りに準備していたのですが、Steamストアページ開設や制作外の業務に追われている間に3/31へ突入してしまいましたッッ……。
(不徳が致し過ぎている)
ただ、公開まではあと一歩という所でして自分(大桐)に積み重なっているタスクもかなりの数を消化出来ました。
後の公開はタイミング次第ですが、このタイミングを掴むのが中々に大変ですね。
AAAタイトル発表+話題作のリリースやゲームイベントが挟まっていたりするとその隙間に挟まってフレッシュな情報がミンチと化してしまうので。
新情報は4/10付近を目途に出していければと思います。
盛大な出す出す詐欺をしてしまい非常に申し訳ないですが、何卒宜しくお願い致します!
進捗報告
![](https://assets.st-note.com/img/1711868428457-wrsVmpj0V5.png?width=1200)
こちらの画像は以前SNSで掲載した背景です。
3人が住まう家(右の建物)の中庭部分にあたる場所となります!
正面に見える建物は倉庫で、裏庭の畑で栽培した作物と農作業道具が収納されていますよ!
家の方の外装も(物理的に)改修が終わったので、そのうちお見せ出来ると思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1711873163430-wwQtScXPm1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711872965508-DbZXe9sCxr.png?width=1200)
こちら2枚はSNSでお見せしたスチルのカラーラフVerとなっています!
『在りし日のわたし達へ』は人物の視点で物語が進行していくので、スチルもそれに合わせて主観になっています。
この仕様はかなり悩みました。
主観は当人の視点であるが故に、普通じゃ出来ないようなダイナミックな構図を表現出来ない可能性があるのがネックでして。
しかし「主観だからこそ」得られない栄養素があるハズ……。
ちなみに上記のスチル2枚は背景含め既に完成しているのですが、結果として没入感のステップを一段階上がった実感がありました。
うれさん(イラストレーター)に圧倒的感謝・・・ッ!
新作ビジュアルノベル #在りし日のわたし達へ
— スタジオ トネモ (@Studio_ToNEMO) March 9, 2024
今回は一部システムをご紹介です!
『手記』
・主人公視点で「人物/世界/用語」が綴られている
・物語の進行により更新されていく
・気になる場所をクリックする事で入手出来る情報も!
手記を通して世界と記憶の謎に迫りましょう!📔#スーパーゲ制デー pic.twitter.com/DbLGSGnXYm
没入感といえば、こちらの手記システム!
今月のゲ制デーでお見せ出来たのですが、本作は物語だけでなく手記からも様々な情報を取得する事が可能となっています!
スチル再生/演出中/ゲーム中に手記が出ている場合を除き、任意のタイミングで閲覧できます。
物語の道中に落ちている光物(前文明の遺物)をクリックで拾ったり、ゲームの進行によって自動で更新されていくモノもあるので、定期的に覗いて見ると面白い発見があるかもしれません。
後はテキスト内でハイライトされている用語もクリックで取得出来ます!
こちらは手記内でも閲覧可能ですが、Tipsとしてその場で確認することも可能です。
(この機能すっごく好きなので実装出来て良かった……!)
少し話が逸れましたが、スチルがどのような出来栄えになっているか……是非とも4月の情報公開をお待ちください!
新メンバー紹介
Studio To:NEMOに新たなメンバーが……というのは既に前回の更新で匂わせていたのですが、今回遂に!正式にご紹介します!
UIUXデザイナー:潮汐(うしお)
![](https://assets.st-note.com/img/1711877505196-qZYiNfE5T0.jpg)
UIUXデザイナー募集のポストをした際にDMを頂いたのが始まりです。
エネルギッシュかつ、熱量が滾りまくっている!!!
作品制作に対する真摯な向き合う姿勢や、常に作品へ寄り添いながらも臆せず意見を出せる方なので大桐も是非とも見習いたい……!
![](https://assets.st-note.com/img/1711878323017-6rwXjGqHW7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1711878368939-PZhsAja2bZ.png?width=1200)
メインメニューもデザインも描き出していただきました!
こちらは後日公開しますのでお楽しみに!
(更には夏コミで出す予定の本にも着手いただいております……!!)
以下は潮汐さんより頂いたコメントです!
初めまして、UIUXデザインを担当させていただけることになりまして光栄です!
初めてのゲームUIデザインとなりますが、本作の魅力を精一杯伝えられるようなUIにしていきますのでよろしくお願いします!
余談
FAです
— 潮汐(うしお) (@ushishi_000) January 30, 2024
#在りし日のわたし達へ pic.twitter.com/iQxDcE3i2o
エレナのFAを潮汐さんに描いていただきました。
(見つけた瞬間テンション爆発)
いや~ホントに励みになりますね……。
本作はFAを激プッシュしていくスタンスなので、法に触れない&政治的な利用以外であれば、様々な方が描くキャラクターを見たい!……と思っています。
もしピンと来るモノがあれば、描いていただけると制作者冥利に尽きます。
さいごに
3月情報公開の予定は想定より伸びてしまいましたが、今暫くお待ちいただけますと幸いです!
まだ出せていない情報も多く、本作との距離を近づけていくべくStudio To:NEMO一同尽力して参ります!
今回はここまでとなります。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
次回更新をお楽しみに~~!
それではよきゲームライフをお過ごしください!
在りし日のわたし達へ
2024年内リリース予定
ジャンル:リバースド・パストラルADV
価格:無料
プラットフォーム:PC(Steam)
執筆者:大桐トウゴ