
#プレイリストをさらし合おう 〜くだらねぇものぜんぶ蹴散らしていこうぜ
こちらの企画に参加。
つよつよマリナとして、つよつよなプレイリストを組んでみます。
創作におけるためらいや迷いをぶっ飛ばす歌を集めてみました。
題して、
創作のお供に:くだらねぇものぜんぶ蹴散らしていこうぜ
どう?
蹴散らしちゃおうよ。
1- サカナクション:アイデンティティ
自分って凡人だわ……。と凹むところから創作は始まります。
凡庸さを認めた先でオリジナリティに気付くんだよ、と勇気づけてくれる曲。
2ー ゲスの極み乙女。:ノーマルアタマ
オリジナリティに気づいたはいいけれど、周りの人とズレるのが怖くて人と違う行動が取れない。そんなときは足並み揃えて集団行動をする人たちって逆に怖い、と暗示をかけちゃいましょう。「ノーマルアタマこえぇ〜。」
3- キュウソネコカミ:ビビった
大衆ウケするものじゃないと誰にも届かない。そんな無力感を吐露しつつ、それでも作り続けると宣言するこの歌。たとえnoteのおすすめに乗らなくても誰かに届くまで作り続けよう、……って歌だと思うでしょ。
後半こう来ますからね。流行のモノさえ作れなくてウダウダ言ってる暇があるなら、とっとと全員を振り向かせるような傑作を作れや、売れたいんならそれぐらいしろバーーーーカ!!って。
諸手を挙げて賛同していたら後頭部をぶん殴ってくる。さらに、売れたところで人気がなくなったらポイ捨てでしょって、全方位ぶん殴ってくる。
もう、すべて考えるだけ無駄。しのごの言わずに作るしかないですね。
4ー 高橋優:パイオニア
ナンバーワンだとか、オンリーワンだとか、そういう他人の評価に頼ってないで自分が「いい」と思うものを信じろ。そして「成功」を分かち合う人を探しながら進もうぜ。孤独になりがちな創作活動において、仲間は大事だよと教えてくれます。
5ー 高橋優:絶頂は今
もっかい高橋優。背中を押すのには定評のある高橋優。
何をやっても明日は来るんだから好き放題やろう。最高の人生はいますぐ作れる。「本気出したら俺はすごい。」とか言ってる場合じゃない。
6ー 忘れらんねえよ:夜間飛行
勇気を出して一歩を踏み出せば、超気持ちのいい世界に飛んでいける。伸びのある歌声に乗せられて、自由に遠くまでいける気分になります。
さあ、レッツトリップ。
7ー フラワーカンパニーズ:深夜高速
結局、創作の目的地ってよくわからないんですよね。ちょっと先しか照らされていない闇の中を、ひたすら進むしかない。「最高だ」と思える瞬間に立ち会うために、なにも見えなくても、自分の感覚を信じて種を撒いて、進んでいく。
以上、7曲。
つよつよマリナの、創作のお供プレイリストでした。
いいなと思ったら応援しよう!
