【となりの3分】映画五等分の花嫁感想
こんばんは。となりです。
[となりの3分]は、最近となりさんの身であったことを3分で読めちゃうものです。
10月21日より、映画五等分の花嫁のレンタル配信がスタートしました。
詳細はこちら↓
今回私は、Huluさんで見させていただきました。
んで、今回はその感想をお届けしまーす。
※注意!!
この先は私が普段アニメや映画を見た際にスマホのメモに書いている、感想フォルダから引っ張ってきたものになります。
なので少し見苦しいものがあると思いますが、そこをご理解の上、ご覧くださいね。
それではどーぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
映画五等分の花嫁のレンタルが開始されました。
公開から半年、映画館に行って見たあの日から
5ヶ月。
早いもので、もうそんなに経つんですよ。
あれから、アニメを何度も見て、原作も読んで、ゲームもやって、グッズも買って。たぶん一番ハマった作品と言っても過言ではないです。
誰よりも五等分の花嫁を愛した5か月。
あの日の思い出をもう一度。
さぁー!見てきますぉぉぉぉ!!!!!!
終わりました。
最高でした。
もう言葉も出ないぐらいに最高です。
2時間ってこんなにも長かったっけと思えるほどに沢山の思い出が詰まっていました。
とりあえず"もう一度見ることができた"ということに感謝しなくてはなりません。
何度見ても飽きない。そんな作品に出会えたことがなによりも嬉しくて、なによりも自分の宝物です。
映画館で見た時は原作を読んでなかったから感じなかったことなんだけど、この映画は本当に原作愛を感じる作品だった。
原作の良い場面(全部)を選んで、それをアニメーションにしたって感じがあったから、本当によかった。
もちろん原作は原作でめちゃいいし、原作にしかないシーンとかもあるわけだから、どっちがいいとかなし。
アニメはアニメの良さってものがあって、OP付きのプール、二乃のラブバケーション、6人での教室、それぞれが風太郎を待っているとき、最強のED。
この半年でいろいろな作品を見てきたけど、やっぱり五等分の花嫁が好き。
ずっともう一度見たかった映画を見ることができたから、五等分の花嫁とは一旦これで一区切りとなりそう。
一区切りだからと言って嫌いになるわけじゃないし、忘れたりもしない。
ていうか!12月21日にはBlu-rayが届くわけですよ!しかも特典付きで!だからそれまで気持ちを一旦お預けってこと。
本当に見れたことに感謝!本当にありかとー!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい。今自分で見返したんですけど、結構大丈夫か??って文章があったりなかったりなんですけど、どうでした??
ということで、今回の【となりの3分】は以上です。
見てくださってありがとうございました〜。
また次回もよろしくお願いしまーす!
P.S.
初っ端から3分超えの可能性。