
【音声配信34】現場と本部の終わりなき戦い(お便り回)
今回は頂いたお便りの中から「現場と本部の関係」についてのお悩みを、私達なりに考えてお答えしてみました。
(匿名なら番組で取り上げてOK、と言うことでした)
コジマとフナダは、それぞれ異なる業界での「現場側と本部側」を経験をしていますし、今でもその関係性の難しさには思う所もあります。
皆様はどう感じられますでしょうか?
(ここまでエピソード紹介)
許可を頂いたので、お便り紹介
(一部、個人情報等に配慮し、内容を修正しております)
こんにちは、最近友だちから紹介されて、立ち話を聞くようになりました。
私は今、とあるアパレルで働く25歳の女性です。
店舗で働いて、3年ほどになり、今では店長になりました。
といっても、数十人いる店長の中では、一番若手です。
そこで先輩の店長から話があるのが、本社への不平不満です。
私自身は、まだ実感があまりないものの、
明らかに本社に対する敵対心が見られて、
偉そうにいうだけで、あいつらは売上は1円も造れない
みたいな話を聴くと、確かにそういう所もあるかな、と感じます。
頭ごなしに、上から本社から売上の事を言われると、確かにむかつくときもあります。
コジマさんとフナダさんのお二人は、本部も店舗も経験しているという事でしたが、
本社と店舗は、どこもそういう感じなのでしょうか。
そして、なぜそうなってしまうのでしょうか。
私はこれから店舗の先輩、本部との関わり方
どうすればよいのでしょうか。
結構悩んでいるので、取り上げて頂けると嬉しいです。
まずは、勇気を出しておたよりをいただきましてありがとうございます。
こちらからお送りいただきました。
(このフォームは、私コジマと共演フナダさんだけしか見る事が出来ませんので、ご安心ください)
なんでも、お便り頂けるとうれしいです
今回は、小売の中でも特にアパレル業界の方からのお便りでしたが、働く上でのお悩みなら、なんでも大丈夫です。
メリットは、一応私もコンサルティングを生業としており、フナダさん類する仕事をフリーランスとして行っているため、普通にご相談ですと、他のクライアントの方への礼儀として、無料ではお答えするのが難しい場合もあります。
私達としては、番組のテーマとして使用出来るだけで、その部分で充分な報酬だと考えているため、これなら他クライアント様にも、礼を欠かないと考えております。
また、番組でご紹介は困る、という場合は、個別にメールベースであればお答えすることも可能です。
ごちゃごちゃ言いましたが、お便りください(泣)…!
それでは、ぜひぜひフォロー、よろしければ高評価をよろしくお願いいたします。
コジマサトシ/トナリコネクト