![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137777981/rectangle_large_type_2_86ad8c9955c7291c961f2045460a2f4a.png?width=1200)
3行にならない日記 情緒がもたない
昨日の出来事あれこれ
14:20 「今日15時半からお父さん手術だって」と兄弟から電話。
手術日には行ける人が現地へ行こうと話し合っていたのに、
いきなりすぎて誰も行けない。
遠くから祈るのみ。
14:40 学校から帰宅したコドモにおやつをあげて、
再度支度して、習い事に出発だ!
家から出たら思ったより寒かったので上着を取りに戻るなど。
14:50 ああ、コドモも自分もICカードにチャージせねばならない
15:15 習い事最寄駅到着。
駅ビルで15分以内にコドモ1の運動靴を購入するミッション開始。
15:29 買い物完了。習い事に移動。
15:40 習い事レッスン開始。
コドモ2は先週から発熱だなんだで練習ができていない。
メタメタだけど仕方ない・・・あ、もう手術始まってる・・・。
16:40 コドモ1はたいそう先生に褒められて、次の段階に進んで良いという
お許しをいただく。
進級は数年に1度のことなので、おおお・・・と親子とも嬉しい。
と、そこでコドモ2がとつぜん
「スッキリしたー!歯が抜けたー!」
だって。
慌てててティッシュと、カバンに入っていたジップロックで梱包、
無くさないようにチャックの閉まる内ポケットに格納。
ていうかまだ手術中だな・・・。
なんで今日はこんなに色々あるの。
16:50 駅に向かう途中、可愛いシーズー犬に脚の匂いをかがれる。
「ワンちゃん可愛かったねぇ」
とか言いながら、歩いていたら道端にキジトラの猫が座っていた。
寒冷地で、野良猫などを見かけることがほぼないため、
子供達は近くで本物の猫を見る機会が滅多にない。
「わぁぁっ!ね、猫ちゃん!」
とか驚きすぎて、猫もびっくりして逃げていった。
17:30 途中のスーパーで、半額になっていた大型パックの
豚バラ肉をつかみ、2度目のおやつ用のパンなどを買い、
電車に乗って帰宅。
おやつを出し、おやつと飲み物の皿を洗い、夕飯の支度開始。
豚バラ肉とピーマンの細切りをとにかく炒める。
18:00 無事手術終了のお知らせ。
良かった良かった。
本当なら、遠くで気を揉んでいるだけの時間になっていたかもしれませんが、なんだか細かいアレコレがありすぎて、ある意味気が紛れて・・・良かったのだろうか。
ところでコドモの抜けた歯は、今どきらしく専用の桐箱(お名前入り)に歯並びの通りに格納しているけれども、この先コンプリートしたとして、この箱はどうすれば良いのかしら。
臍の緒とかと一緒に大切にしまっておいて、そのままウヤムヤにしたら良いのかしら?